パルシステム

夏は特に助かる生協の配達。2025年6月30日にパルシステムから届いた7品

梅雨明けエリアがだんだん増え始めたこのごろ。高い湿度と気温になす術もなく、家のなかでじっとしている時間が増えました。こう...
在宅勤務の環境整備

時給制テレワークの落とし穴?シフトが偏りすぎて辛かった話

請けている仕事のひとつに、シフト制のものがあります。web上で共有されているシフト表に都合のいい日時を入力して、仕事が入...
パルシステム

【2025年6月23日のパルシステム配達品】たまごやフルーツ、冷凍品など

6月も下旬に入り、蒸し暑い日が続きますね。高温と湿度で外出が面倒になり、我が家もパルシステムへの注文が増える時期です。▶...
生活設計

お金をなるべく使いたくない。家の中でできる節約と小遣い稼ぎについて

物価高がまだ、しばらく続きそうです。なるべく使いたくないですよね、お金。こちら近年、忙しく働いていないこともあり、出費せ...
株式投資

【2025最新】ニフティライフスタイル株主優待レポ。カタログ内容・届いた時期・感想まとめ

温泉や銭湯へ行くのが趣味で、ニフティ温泉のアプリやホームページをよく見ています。会社四季報を眺めていて、このアプリの運営...
パルシステム

2025年6月16日のパルシステム配達品。苗木から缶詰まで13品

今回のパルシステム配達では食料品や日用品に加えて、苗木を持ってきてもらいました。蚊除けになる蚊連草(カレンソウ)という植...
在宅勤務の環境整備

フルタイムきつい!をバネに選んだ4つの在宅ワーク。収入と働き方のリアル

20代で正社員として就職してからずっと、いつも「フルタイムきつい。でも辞めてどうやって食べていけばいい?」と思っていまし...
株式投資

【改悪?それとも進化?】2025年6月にKDDIの株主優待を受け取った感想

KDDの株主優待が、我が家にも届きました。従来のカタログギフトからPontaポイントなどに変更され、KDDIの株主優待は...
パルシステム

生協はミドル世代以上に人気らしい。パルシステム配達品10品+利用の実感は

パルシステムのような生協は毎週、家まで配達に来てくれるから助かります。でも、それ以上に「こういうの探してたんだよね」とい...
在宅勤務の環境整備

心の底から通勤がつらかった。家で働き始めてみて分かったこと

「毎朝の満員電車が本当にしんどい」「家に帰っても疲れて寝るだけ」筆者もかつて、そんな毎日を送っていた一人です。今は在宅で...