税理士に依頼するほどでもない?規模の個人事業主、青色申告会に相談してみた 公開日:2025年4月3日 生活設計 2025年も3月に確定申告をしました。申告方法を青色に変更して、ここ数年は税金が安くなって嬉しいです。 筆者は個人事業主ですが事業規模が小さく、税理士に依頼するのはハードルが高いと思っていて。 近年、申告ソフトを使って記 […] 続きを読む
友達は要らない?人に疲れたときに考えたい、新しい人間関係 公開日:2025年3月6日 生活設計 「友達は多いほうがいい」昔はそう思ってたけど、今は「基本、友達はいらない」と思っています。 人づきあいに、ストレスを感じることがよくあるからです。 こちら基本、テレワークで家にいます。在宅でできて、人間関係があまり必要の […] 続きを読む
イオンのまいばすけっとでは「安い品限定買い」で、お得みを満喫したい 更新日:2025年3月19日 公開日:2025年2月27日 生活設計 イオン系の小さなスーパー「まいばすけっと」。2005年に一号店がオープンし、2022年には1000店舗を突破したそうです。 自宅の周辺にも、まいばすけっとの店舗がいくつかあります。 初めて中へ入って、売っているものをチラ […] 続きを読む
少ない収入から始めた、ゆっくり増やすマイペース複業実践記 更新日:2025年3月2日 公開日:2025年2月14日 生活設計 収入減の恐怖から、なかなかフルタイム勤務を辞められませんでした。 会社がつぶれたことでサラリーマンを強制終了し、無職になりました。 失業手当を受給して暮らしたとき「工夫のしかたによっては余る」ことを知りました。 毎月17 […] 続きを読む
「会社を辞めたいです」と、部下や後輩に言われたら 更新日:2025年2月20日 公開日:2025年2月7日 生活設計 久々に会った友人(会社員)と、近況報告をしあっていたとき「後輩から会社を辞めたいと言われてて」という悩みを聞きました。 曰く、入社以来仕事熱心な後輩で、友人も期待しつつ業務レクチャーなどしていたそう。 話を聞きながら「会 […] 続きを読む
老後の仕事探し。セミリタイアで学んだ具体的な「備え方」について 更新日:2025年2月22日 公開日:2025年1月15日 生活設計 定年まで安心とは思ってなかったし、機会をみつけて辞めようという考えもあった。 でも、現実を突きつけられると焦ります。 ある日突然、勤務先がなくなり我がセミリタイアは、思わぬ形で始まりました。 勤務先がなくなり学んだ「備え […] 続きを読む
実家の片付け。捨てる前に試したい「これ、いくらで売れる?」 更新日:2024年11月25日 公開日:2024年11月24日 生活設計 なかなか悩ましい、実家の片付け。 兄弟姉妹やお父さん・お母さん、おじいさん・おばあさん、もしくはそれ以上のご先祖から住んでいれば、途方に暮れてしまう量のモノに囲まれているのでは。 あふれているモノを「捨てる」から「売る」 […] 続きを読む
シルバーライフ「まごころケア食」小鉢とは。冷凍おかずの魅力とアレンジ例 更新日:2025年3月24日 公開日:2024年11月7日 生活設計 シルバーライフという企業の株主優待で「まごころケア食」のおかずが送られてきました。 シルバー(高齢者)向けかと思ったけど、そうでもない様子。さっそく、届いたものを試食してみることに。 シルバーライフの「まごころケア食」と […] 続きを読む
あまり働かない人の豊かな暮らし。小さな幸せを感じる生き方について 更新日:2024年10月31日 公開日:2024年10月26日 生活設計 勤務先がつぶれたあと再就職せずに、あまり働かない道を選びました。 必要最小限の収入を得て、のんびりとした生活を続けていると、見えてくることがいろいろあります。 あまり働かない生活では、身の回りの小さな幸せに気づきやすい […] 続きを読む
テレワークを効率化するデリバリーアプリ5選。2024年最新版 更新日:2025年3月10日 公開日:2024年9月4日 生活設計 500円分の割引クーポンを2枚、発行したというハガキが楽天マートから送られてきました。 楽天マートは無料配送ラインが3,500円(24.9現在。一部地域を除く)と控えめで、かさばるものや重いものを買うとき、使おうと思って […] 続きを読む