在宅勤務ブログ

元社畜が「働きすぎずに心地よく生きる」実験の記録です。

「株式投資」の記事一覧

【2025年6月到着】温泉アプリでおなじみ、ニフティライフの株主優待が届いた

温泉や銭湯へ行くのが趣味で、ニフティ温泉のアプリやホームページをよく見ています。 会社四季報を眺めていて、このアプリの運営会社が株式上場していることを知り、興味をもっていました。 納得のいく株価になった2024年7月に、 […]

株主優待の年パスで東京国立博物館へ。クオカードでランチも楽しむ1日は

コア(2359)という企業の株をここ数年、保有しています。 コアは車載用組み込みソフトをはじめ、製造業や公共分野のソリューションなどを手がける企業。 安定配当とユニークな株主優待も好評です。優待は200株以上のホールドで […]

株の損切りは「しない」派だったけど、初めて10銘柄を売った日

株主優待目的で買った株のなかで値を下げて、今後も上昇の見込みが薄そうな銘柄を、なかなか手放せないでいました。 10銘柄を手放した理由とその後のメンタルなどについて、損切り体験とともにお話しします。 優待株、保有しすぎ? […]

四季報を検索で読むなら「無料の証券口座」を使うのが便利だと思う件

四季報って無料で見られるの?という疑問、ありませんか。 「四季報って、紙で買わないと読めないの?」「ネットで無料で見られる方法ってないの?」 という疑問に対して、この記事では「無料で四季報を読む具体的な方法」をわかりやす […]

や台ずし、実際どう?ヨシックスHDの株主優待が気になって行ってみた話

2025年3月末から、株価が世界的に大きく下落していますね。 筆者の持株も軒並み、鼻血が出そうな安値をつけ続けています。 普段は、株主優待と配当のある銘柄を中心に「売却益も、あるとうれしい」という感じで、日々の株価の上下 […]

2 3 4 5 add_action( 'template_redirect', function() { if ( is_feed() && headers_sent() === false ) { header( 'X-Robots-Tag: noindex, follow', true ); } } );