在宅勤務ブログ

テレワークと投資、ちょっとした暮らしの工夫。元社畜が自分のペースで働き、暮らす日々の記録です。

「副業」の記事一覧

未経験でも大丈夫?数年ぶりにやってみたクラウドソーシングのリアル体験

こちら、家でできる仕事を中心に業務請負の形で働いています。 ウェブサイト掲載用の記事を書いたり、直したりする仕事が多いです。 近年、主に2つの企業から仕事を請けていたのですが、そのうちのひとつが業績不振で運営サイトを閉鎖 […]

仕事にモヤモヤしていた社畜のころ、生き方に納得みを得ようと試したこと

こちら、フリーランスになって数年。仕事は在宅が基本です。各種ライター業の合間に、株式投資などをして暮らしてます。 雨が降っていたある朝「やべ、株すげー下がってる!」と、あわてて株アプリを見ながら持株の見直しや新しい銘柄の […]

家事は積極的に手抜きしたい。家のことをしつつ楽しく在宅で副業するアイデア

長年テレワークをしているのに加えて、仕事以外の時間も家にいることが多いです。 そんなライフスタイルが続いて、家をすみずみまで見回した結果、必要がない家事を積極的に手放すようになりました。 家事に追われない生活のヒントを、 […]

webライターは誰でもなれる職業。ハードルは低いけど、続けるには3つのコツがいる

付き合いのある企業のスタッフから「webライターが書いた文章を2つ添削してほしい」と、オファーがありました。 依頼を受け早速、添削を開始。一読して、それぞれ別のライターが書いたものと分かりました。 2つとも規定の文字数は […]

自分ベストな働き方と労働時間の見つけ方。自由で充実した毎日を送るために

学生時代の友人3人と久々に集まる機会がありました。 体調不良などで、予定がたびたび変更に。最終的には集まれたものの、その間ずっと元気だったのは筆者ひとりでした。 聞けば皆、それぞれに責任ある仕事を抱えていたり、子育てと仕 […]

ローン返済中に賃貸した体験談。マンション購入後すぐ親の介護で地元へ

20代前半で一人暮らしを始めて、数年経つと「家賃払って賃貸に住み続けるより、買ったほうがよくない?」と思うようになっていました。 当時住んでいたエリアで、一人暮らし向けの物件を探してみて「高いけど、買えなくもないかも」と […]

40代後半に始まった第二の人生は「リスク分散」をベースに

ネットを見ていると長い間働いた会社が倒産したり、廃業したりして仕事を失う人のニュースをたびたび、目にします。。 筆者も去年、20年近く正社員で勤めた会社がつぶれて1年ほど、無職になったことがあります。 会社が潰れるか、自 […]

アルバイト、派遣、契約社員、正社員を経験して感じたそれぞれの長所と短所

大学卒業後はフリーターになり、大手メーカーでの派遣社員、零細企業での契約社員を経て正社員として働きました。 コロナで会社がつぶれて、今はフリーランスです。それぞれの雇用形態で感じた長所と短所について体験談をまじえて、くわ […]

2 3 4 5 add_action( 'template_redirect', function() { if ( is_feed() && headers_sent() === false ) { header( 'X-Robots-Tag: noindex, follow', true ); } } );