在宅勤務ブログ

元社畜が「働きすぎずに心地よく生きる」実験の記録です。

時給制テレワークの落とし穴?シフトが偏りすぎて辛かった話

請けている仕事のひとつに、シフト制のものがあります。 web上で共有されているシフト表に都合のいい日時を入力して、仕事が入るのを待つスタイルです。 この仕事も基本、テレワークですが、オフィスに呼び出されることもたまにあり […]

お金をなるべく使いたくない。家の中でできる節約と小遣い稼ぎについて

物価高がまだ、しばらく続きそうです。なるべく使いたくないですよね、お金。 こちら近年、忙しく働いていないこともあり、出費せずに面白く過ごす日々が板についてきた感があります。 「お金をあまり使わなくても楽しく暮らせる」とい […]

【2025年6月到着】温泉アプリでおなじみ、ニフティライフの株主優待が届いた

温泉や銭湯へ行くのが趣味で、ニフティ温泉のアプリやホームページをよく見ています。 会社四季報を眺めていて、このアプリの運営会社が株式上場していることを知り、興味をもっていました。 納得のいく株価になった2024年7月に、 […]

フルタイムきつい!をバネに選んだ4つの在宅ワーク。収入と働き方のリアル

20代で正社員として就職してからずっと、いつも「フルタイムきつい。でも辞めてどうやって食べていけばいい?」と思っていました。 職場の人間関係、長時間労働、ノルマに追われる日々。心も体も疲れっぱなしで「この働き方をあと何年 […]

生協はミドル世代以上に人気らしい。パルシステム配達品10品+利用の実感は

パルシステムのような生協は毎週、家まで配達に来てくれるから助かります。 でも、それ以上に「こういうの探してたんだよね」という商品が見つかりやすいことが、利用を続けている大きな理由だと思います。 ネットスーパーや各種通販も […]

心の底から通勤がつらかった。家で働き始めてみて分かったこと

「毎朝の満員電車が本当にしんどい」「家に帰っても疲れて寝るだけ」筆者もかつて、そんな毎日を送っていた一人です。 今は在宅で働いていますが、当時の通勤の日々を思い出すと、あの働き方にはもう戻れないと感じます。 世の中、在宅 […]

2 3 4 5 add_action( 'template_redirect', function() { if ( is_feed() && headers_sent() === false ) { header( 'X-Robots-Tag: noindex, follow', true ); } } );