パルシステム

2025年7月21日のパルシステム配達。たまごやフルーツ、冷食など9品

2025年7月21日にパルシステムから配達してもらった食料品9品のレビュー記事です。
株式投資

【体験レポ】SBIグローバルアセットの株主優待・仮想通貨リップル(XRP)を換金

SBIグローバルアセットの株式を取得して、株主優待をもらった体験談です。優待内容や受け取り方などに加えて、優待で受けた暗号資産を高騰のタイミングで日本円に換金したことにもふれています。
株式投資

テレワークにもうれしい株主優待。日清食品から届いたレトルト品3点(100株保有です)

日清食品HDの2025年の株主優待について紹介している記事です。優待の選択から申し込み、到着までを写真付きでわかりやすく説明。株価などについてもふれています。
在宅勤務の息抜き

【テレワークの癒し】長峰製茶の牧之原茶を飲んでみた感想

長峰製茶から、 世界農業遺産の茶草場農法で育てた「牧之原茶」を取り寄せた記事です。お茶の感想に加えて、同封アイテムやお茶やさんの商品情報などにもふれています。
パルシステム

暑いときも助かる宅配。2025年7月14日にパルシステムから届いた10品

2025年7月14日にパルシステムから届いた食料品や日用品10品のレビュー記事です。今回はたまごやフルーツ、冷凍品、乾麺、石けんなどを紹介しています。
株式投資

【一風堂の株主優待券レビュー】在宅勤務ランチに嬉しい外食を

一風堂で知られる力の源ホールディングスの株主優待についてレビューした記事です。店で使える優待券を、テレワークのランチタイムに有効活用できないかと試行錯誤しています。
パルシステム

2025年7月7日にパルシステム配達で届けてもらった7品

ここのところ暑いので、我が家もパルシステムの注文が増えています。持ってきてもらえるから、本当に助かります。「こんなに食べ...
株式投資

使わない株主優待コスメ。買取店のLINE査定で、いくらで売れるか聞いてみると

株主優待、大好きです。でもたまに、これは使わないかも?という優待品も届きます。金券の優待なら金券ショップへ行って買い取っ...
在宅勤務の環境整備

どこでやろうかテレワーク。自宅、カフェ、ホテル、実家で試してみると

テレワークを始めるとき「どこでやるか?」で悩む方、多いのではないでしょうか。筆者は専用の部屋を借りたこともありますが、今...
株式投資

30分で完売!?使いにくい株主優待カタログギフトにモヤモヤした話

数年ホールドしたものの、株価が思うように上がらなかった中堅日用品メーカーの株で、優待の権利を待って損切りした銘柄がありま...