連日の猛暑で、ただでさえ出不精なのに輪をかけてこちら、外出のハードルが上がっています。
パルシステムは毎週配達してもらえるから、外に出なくても何とかなるというか、カタログアプリでの注文をますます楽しんでいる感じで。
品揃え豊富なカタログアプリをガン見しています。
パルシステムのような生協は、買う前に実際のモノを手に取れないハンデはあるけれど、品揃えや品質のよさなどを考えると納得がいくかなと思っています。
2025年8月4日、パルシステムに届けてもらった13品
前回配達で、お米が抽選に外れてしまいました(前回の記事)。
今回も抽選に外れた品があり、くじ運のなさを実感しています笑。
とはいえ今回は比較的、品数を多めに注文していて配達を楽しみに待ちました。
届いたものをひとつずつレビューします。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
このたまごは質がいいから、シンプルな食べ方で楽しむことが多いです。
半分くらいはいつも、ゆでたまごにしています。ほか、今回はねぎ焼きなどで食べています。
1ケース10個で、税込333円です。
産直小麦の冷凍うどん 200g×5
いつも、この手のうどんはスーパーで3玉100円のを買うのですが、割引価で出ていたのでパルシステムのを買ってみました。
↓こういう表示っていつも、どうして100gなんだろう。このうどんは1個の量が200gなのに。
共生食品製のうどんです。
冷凍うどんはレンチンしても食べられるから便利ですよね。暑い時期は特に助かります。
5玉で税込365円(1玉あたり73円)でした。
食べてみました
テレワークのランチタイムにも便利な冷凍うどん。仕事の合間にレンジ調理して、さっそく食べました。
外袋の封を開けると、ラップに包まれて5玉入っています。
ラップを外して、耐熱器に入れてレンジで加熱とのこと。
表示どおりに500wで4分あたためました↓
よく洗って氷でしめて、パルシステムの産直大豆無調整豆乳と便利つゆで食べてみると。
小麦のいい香りが心地よく、モチモチとした歯ごたえが楽しいうどんです。
ぜいたくなテレワークランチになりました。豆乳+めんつゆで食べると満足感もなかなか。
天かすやごま、のり、ゆで卵など、いろいろ載せたくなります。
NZ産有機キウイ食べ比べセット 2種×3玉
このキウイは、我が家の朝の定番です。
1個が100g前後とちょうどいい大きさ。ゴールドとグリーンが入ってるからか飽きません。
6個入りで税込754円(1個当たり約125.6円)でした。
エコ・小松菜 1束
少し久々に、小松菜を注文しました。連日の猛暑に耐えたであろう小松菜は、青菜の濃厚な風味がしました。
税込171円でした。
ブルーベリー 180g(冷凍)
カナダ産の冷凍ブルーベリーです。
初めて買いました。
180g入り376円と、フルーツと考えるとコストはやや高めかな。大事に食べようと思います。
国内産するめいかつぼぬき 3~6杯230g
つぼぬきしてあるのは便利!と買ってみました。こちらも初購入です。
冷蔵庫で5時間ほど解凍が必要なようで、開けるタイミングを迷うところ。
230g入り527円でした。
よせとうふ(国産) 300g
このよせとうふは、大豆の甘味が濃厚で気に入っています。
割引価で出るとよく買っています。我が家では、夏場は冷奴で食べることが多いかな。
ケースごと温められるから、寒い時期は手軽な温やっこにもいい感じです。300gで税込130円でした。
いわし梅煮缶 100g(固形量80g)×3
暑い日の、冷たい麺のおかずにと買いました。
これといった期待というのはなく、普通に食べられればよしと思っていたのですが。
いい意味で、期待を裏切ってきました。ふっくらして脂の乗ったいわしの身と、上品な梅肉の風味に癒されます。
冷たい麺のお供だけでは、もったいない缶詰だと思います。通年リピートしよう。
100g×3缶入りで税込484円(1缶当たり約161.3円)でした。
国産大豆使用信州白こしみそ 750g
お味噌は少し重いこともあり、いつもパルシステムに頼んでいます。
銘柄のこだわりは特にないです。カタログにはオリジナルの味噌がいくつかと、ほか、お取り寄せ的なご当地味噌が載ることもあって。
なくなったタイミングで、コスパと品質のバランスが良さげなものを注文します。今回は、パルシステムオリジナルの「白こしみそ」にしました。
前にも頼んだことあったような、なかったような。
シンプルで、お味噌汁のほか調味料やディップなどにも重宝します。
750gで税込441円でした。
産直大豆無調整豆乳(AB) 1L×4
豆乳も、1リットルのだと持ち運びするには重いから、我が家ではパルシステムに注文する品です。
豆乳についてはこの、オリジナルの無調整豆乳がとても気に入っています。
今回は2本セットが割引で出ていたので4本買いました。
そのまま飲んだりパンを作るのに使うほか、夏場は冷たいうどんによく使うから、割とすぐなくなります。
もう少し多めに買いたいところですが、場所をとるんですよねこのパック笑。
4本で税込1,036円(1本当たり259円)でした。
鹿児島知覧有機栽培の産直ほうじ茶 150g
最近初めて買って、気に入ったのでリピートしました。
有機栽培のほうじ茶です。買ってからパッケージ見て気づきました。
ティータイムがワンランク上がるような気がする、いい香りのお茶です。
150gで税込513円でした。
いわし水煮缶(食塩不使用) 190g
AIKO CHANブランドの缶詰がカタログに載ると、たいてい買っています。今回はいわし水煮です。
食塩不使用とのこと、いろいろ使えそう。
伊藤食品製です。
賞味期限は到着から3年弱といったところ。すぐに食べてしまうけど。
税込227円でした。
マスコバド糖黒みつ 200ml
注文してから「これ、めっちゃ値段高くないか?」と気づいたマスコバド糖の黒みつです。
200mlで税込808円と、なかなかの高級ラインかも。マスコバド糖の相場としては、これくらいなのかな?
フィリピンのネグロス島というところでとれたサトウキビで作られているそう。
なぜ買ったかというと、寒天にかけて食べたかったから。
特別感が得られることを考えて、良しとしています。
プレゼントでもらったりすると、うれしいかもですね。
【落選】国産小麦のそうめん 500g
注文が多かったそうで。
注文したものの、落選してしまいました。残念。
2025年8月11日に配達予定の12品
お盆も家でゆっくりしたいから、次回も食料品をいろいろ頼みました。ラインナップは以下のとおりです。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- NZ産有機キウイ食べ比べセット 2種×3玉
- エコ・小松菜 1束
- 徳用北海道旬の産直スーパースイートコーン 600g
- あらびきポークウインナー(ペアパック) 85g×2
- いかの便利カット(チャック袋入) 250g
- 産直小麦のひやむぎ 500g
- 味わいマイルドマヨネーズ 300g
- 有機栽培茶農家ご自慢知覧茶 200g
- 石焼のり(おにぎり・おもち用) 3切40枚
- かんてんクック 30g
- ピーチヴェール薬用ボディミルク詰替え 200ml
長々と書いた個人的な感想を、ここまでお読みくださってありがとうございます。
毎週、注文したものをこうして、レビュー記事にまとめています。過去記事も、という奇特な方はこちらのカテゴリから、よかったらお楽しみください。
コメント