
世の中はだいぶ春らしくなりましたが、あいかわらず物価が高いですね。
パルシステムの注文品には季節感がなく、お得み優先の選択になっている我が家です。
品数が多いから、できるだけ安いのをと選んで、ここのところは購入するようにしています。
2025年4月7日、パルシステムから届いた8品
今回の配達品は8品。
税込9,753円でした。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
パルシステムのオリジナル品で気に入っているものでも、値段が折り合わなければ買うのをやめたりしますが、このたまごは別です。
1ケース10個入りで税込333円となかなかの値段ながら、毎回2ケース注文しています。
もっと上がってしまったら考え直すかも。今のところはなんとか、購入を継続中です。
国産エコ・グリーンキウイフルーツ 400g
パルシステムで取り扱っているキウイは品質がいいわりに、価格がおさえめです。
我が家も近年は毎週、購入しています。
冬場は国産で、春ごろニュージーランド産に切り替わります。今季も国産キウイは終盤です。
国産は風味が素朴で、さわやかな酸味のものが多いように思います。個人的に好みです。
400gのを買いました。やや小ぶりのが5個入って、税込538円でした。
エコ・小松菜 1束
このエコ・小松菜も、風味がわりと安定していてほぼ毎回、注文しています。
今回届いた分は歯ざわりがよくて、柔らかかったです。
生で食べると、良さがわかる気がしました。
税込160円でした。
パルシステムのお試しセット
パルシステムには「おためしセット」があり、加入前に気軽に試せます。我が家も最初は、このセットから始めました。
たまご、牛乳などの人気商品をお得に試せて、実際の味やボリューム感も分かるので安心です。
エコ・大根 1本
もう4月も中盤、大根の旬もそろそろ終わりかなと思っていましたが、みずみずしい大根が届きました。
冬のものよりやや小ぶりでした。パルシステムから届く大根は元々がかなり大きいから、春もなかなかの大きさ。
今回のも白い部分が30cmほどあり、1週間ほど楽しめました。
大根葉もシャキシャキとして美味。税込235円でした。
エコ・岩手ひとめぼれ 5kg
米の高騰が続いていて、スーパーなどに陳列されているものの値札を二度見すること、ありませんか。
去年の倍ぐらいしてる?と思いながら過去、ここに書いた記事で、お米の情報を探してみると。
2023年の5月に、ひとめぼれの胚芽米が3kg税込1,209円という記録がありました(そのときの記事)。1kg403円です。
今回届いたこのお米は5kgで4,028円。1kgあたり805.6円、2倍に値上がりしています。
前が安すぎたのか、今が高すぎるのか分かりませんが、調べてみるとなかなかインパクトがありますね。
旬に搾ったトマトジュース(食塩無添加) 190g×30缶
トマトジュースは値段が安定しているし、生のトマトのように日持ちを気にしなくていいから最近、ストックするようになりました。
パルシステムのオリジナル品です。テレワークの合間に少し、野菜っぽいものが食べたいというときなどに助かります。
この「旬に搾ったトマトジュース(食塩無添加)」はトマトの味が濃厚で、ほんのりと甘みがあり飲みやすくて気に入っています。
税込2,894円(1本あたり約96.5円)でした。
プロスペロ・グラン・セレツィオーネ・ブリュット(白) 750ml
パルシステムのカタログには、安くていいワインがよく載っています。クチコミがよければ買います。
このスパークリングワインは初めて買いました。
さっぱりとした味わいで、ほんの少し甘みのある上品なワインです。焼肉をしたときに開けました。
750mlで1,232円(税込)と格安でした(^^)
2025年4月14日に届く予定の10品
次回、2025年4月14日到着予定で注文しているのは以下の10品です。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- パンにぬるホイップクリーム(チョコ) 150g
- エコ・小松菜 1束
- エコ・新人参 500g
- 大牧農場の雪室じゃがいも(北海こがね) 700g
- 産直じゃがいものハッシュドポテト 8個320g
- 国産丸大豆しょうゆ 900ml
- コーヒーバッグ味わいしっかりカフェインレス 16杯分
- 国産グリーンキウイフルーツ 400g
- コントリ・エリート・スプマンテ・ブリュット(白) 750ml
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
パルシステムでは、人気商品を集めた「おためしセット」を提供中です。
実際に食べてみると、スーパーとの違いがよく分かりますよ。
ほか、パルシステム利用レビューはこちらのカテゴリからどうぞ。