satori

生活設計

税理士に依頼するほどでもない?規模の個人事業主、青色申告会に相談してみた

2025年も3月に確定申告をしました。申告方法を青色に変更して、ここ数年は税金が安くなって嬉しいです。筆者は個人事業主で...
パルシステム

2025年3月24日のパルシステム宅配。11品の感想&次回の注文予定

2025年3月24日に、生協パルシステムから配達された11品の感想をまとめたレビュー記事です。次回(2025年3月31日)配達予定分の注文品についてもふれています。
株式投資

国技館でのライオン株主総会から、資さんうどん両国店へ

2024年春にライオンの株を買い、2025年3月開催の株主総会案内をもらいました。総会は両国国技館で開催とのこと。国技館...
在宅勤務日記

実家にしつこいセールス電話が。高齢の親を守るには

実家でテレワークをしていた平日の昼過ぎ。固定電話が鳴りました。時間帯を考えて、これはもしや?と詐欺を疑いつつ、受話器を取...
パルシステム

2025年3月17日のパルシステム配達品。野菜やお肉、果物、冷凍食品など9品

2025年3月17日にパルシステムから配達された品のレビュー記事です。生鮮食料品や冷食など、9品を紹介しています。
在宅勤務の息抜き

献血の血液検査サービス、16回分の結果を振り返る

ここ5年ほど、献血ルームを予約して定期的に献血へ行くようになりました。献血には、生化学検査と血球計数検査の結果を知らせて...
株式投資

楽天の株主優待は28期も、pSIM(物理SIM)での継続利用が可能と

こちら、株主優待目的で保有している銘柄が30ほどあります。なかでも、優待の満足度が高いと感じている楽天。2025年も、お...
パルシステム

【生協の宅配】パルシステム利用日記。2025年3月10日配達分をレビュー

月曜にパルシステムから、食料品や日用品を届けてもらっています。週に何度か、近所のスーパーへも行きます。いつも行く店はあま...
在宅勤務のコミュニケーション

テレワークの人間関係は楽なのか。家で長年、仕事をして分かったこと

テレワークは自宅などで基本、ひとりで仕事ができる働き方です。決まった場所に出勤する必要がないから、人間関係が比較的楽な印...
株式投資

ライオン株主優待2025。到着レビューと株主総会の楽しみ方

ライオンはハミガキやハブラシ、洗剤、スキンケア製品などの日用品を製造・販売する日本の大手メーカーです。明治中期創業という...