satori

パルシステム

【時短&ラク】2025年3月3日にパルシステムで買った日用品&食品まとめ

配達時の箱がやや軽いように感じた今回。お酒を頼まなかったからかもしれません。生鮮食料品を中心に、配達してもらいました。生...
株式投資

クオカードの有効な使い方に関する個人的見解(楽しさ>お得感)

クオカードを楽しく使える場面について、日常生活での体験をもとに書いた記事です。
生活設計

友達は要らない?人に疲れたときに考えたい、新しい人間関係

「友達は多いほうがいい」昔はそう思ってたけど、今は「基本、友達はいらない」と思っています。人づきあいに、ストレスを感じる...
パルシステム

【パルシステム】2025年2月24日に届いた品の感想や次回購入リストなど

2025年2月24日に、パルシステムから届けてもらった品の感想と写真を中心に、次回配達予定の品物についても紹介した記事です。
在宅勤務日記

感謝のひと言を添えられる人、余計なひと言を連発する人

客先へ行く用事があり、オフィスに到着して担当者が来るのを待っていると。「いつも早く作業してくださってありがとうございます...
生活設計

イオンのまいばすけっとでは「安い品限定買い」で、お得みを満喫したい

イオン系の小さなスーパー「まいばすけっと」。2005年に一号店がオープンし、2022年には1000店舗を突破したそうです...
パルシステム

2025年2月17日のパルシステム購入品。食品、日用品の価格や感想など

2025年2月17日にパルシステムから届いた食品や日用品について、価格や感想などを中心にまとめたレビュー記事です。
浅草

【お金をかけない生活】0円でも楽しい!浅草でお金をかけずに遊ぶ4つの方法

ここ数年、浅草がギリギリ徒歩圏内になる場所に住んでいます。浅草界隈はスーパーマーケットが多く、それぞれ価格競争をしている...
在宅勤務のお昼ご飯

手作りパンのコスパ。粉と水だけで作るといくら?(レンチン3分蒸しパン)

粉と水分を混ぜてレンチンするだけでできる、ふわふわ、あつあつのパン。テレワークのお供に、よく作っています。できたてを食べ...
パルシステム

パルシステムのある暮らし。2025年2月10日の購入品レポート

パルシステムが我が家へ配達に来てくれる月曜昼間を含め、こちら平日もたいてい家にいます。ピンポンが鳴って「こんにちはパルシ...