satori

株式投資

難しいと思っている米国株に挑戦しようと思った3つの理由

日本株だけでも十分すぎるのに、米国株なんてどう考えても難しいと長年、思っていました。ここのところラジオで、株式情報の番組...
生活設計

少ない収入から始めた、ゆっくり増やすマイペース複業実践記

収入減の恐怖から、なかなかフルタイム勤務を辞められませんでした。会社がつぶれたことでサラリーマンを強制終了し、無職になり...
パルシステム

パルシステム2025年2月3日分の配達品レビュー。物価高のなか選んだ10品

2025年2月3日に、パルシステムから届いた品のレビュー記事です。物価高のなか選んだ10品について紹介しています。
在宅勤務の副業

業務請負+株取引+持ち家賃貸のトリプルワークに学んだ報酬や税のこと

70代の親類に「仕事いま何してるの?」と聞かれて「いくつか、掛け持ちしてます」と答えると「移動が大変ね」と言われました。...
生活設計

「会社を辞めたいです」と、部下や後輩に言われたら

久々に会った友人(会社員)と、近況報告をしあっていたとき「後輩から会社を辞めたいと言われてて」という悩みを聞きました。曰...
パルシステム

【2025年1月27日】パルシステム配達品レビュー。生協のメリットと鮮度の課題

2025年1月27日にパルシステムから届いた配達品のレビュー記事です。生鮮食料品に痛みがあったことにも触れています。
在宅勤務のコミュニケーション

在宅勤務に雑談を。内気なテレワーカーが実践するストレス軽減アイデア

ひとり黙々と作業するのが性に合っていることもあり、10年と少し前から自宅を仕事場にしています。ここ数年は個人で、主に企業...
パルシステム

2025年1月20日のパルシステム配達品。冬の食材や便利アイテムなど

ここ最近、日差しが少し春めいてきた感があります。パルシステムの季節アイテムはまだ、冬らしさを楽しめるものが多いようです。...
在宅勤務と家事

家事は積極的に手抜きしたい。家のことをしつつ楽しく在宅で副業するアイデア

こちら長年テレワークをしているのに加えて、仕事以外の時間も家にいることが多いです。そんなライフスタイルが続いて、家をすみ...
在宅勤務の環境整備

引越し前はとにかく「捨てる」。不要なモノとさよならするアイデア

賃貸アパートで暮らしながら、テレワークをしています。そろそろ、アパートの更新時期が近づいてきました。現在の住まいに引っ越...