献血の血液検査サービス、16回分の結果を振り返る 更新日:2025年3月23日 公開日:2025年3月22日 在宅勤務の息抜き ここ5年ほど、献血ルームを予約して定期的に献血へ行くようになりました。 献血には、生化学検査と血球計数検査の結果を知らせてくれるサービスがあります。 いつもつい、飲みすぎるから肝機能関連の数値をマメにチェックしたい気持ち […] 続きを読む
楽天の株主優待は28期も、pSIM(物理SIM)での継続利用が可能と 更新日:2025年3月27日 公開日:2025年3月21日 株式投資 こちら、株主優待目的で保有している銘柄が30ほどあります。 なかでも、優待の満足度が高いと感じている楽天。2025年も、お知らせが送られてきました。 封を切ってみると。 前回(27期)に続いて、28期も同様の優待が受けら […] 続きを読む
【生協の宅配】パルシステム利用日記。2025年3月10日配達分をレビュー 公開日:2025年3月16日 パルシステム 月曜にパルシステムから食料品や日用品を届けてもらうのに加えて、週に何度か近所のスーパーへも行きます。 いつも行く店はあまり広くなく、購入できる品に限りがあります。 対して、パルシステムのような生協は取扱点数が多いから、値 […] 続きを読む
テレワークの人間関係は楽なのか。家で長年、仕事をして分かったこと 更新日:2025年3月22日 公開日:2025年3月14日 在宅勤務のコミュニケーション テレワークは自宅などで基本、ひとりで仕事ができる働き方です。 決まった場所に出勤する必要もないから、人間関係が比較的楽な印象も、あるかもしれません。 筆者は会社員時代の途中でテレワークになり、自営になった今もほぼ、家で仕 […] 続きを読む
ライオン株主優待2025。到着レビューと株主総会の楽しみ方 更新日:2025年3月19日 公開日:2025年3月13日 株式投資 ライオンはハミガキやハブラシ、洗剤、スキンケア製品などの日用品を製造・販売する日本の大手メーカーです。 明治中期創業という老舗企業で、東京・台東区蔵前に本社があります。 筆者は、株価が少し下がったと感じたタイミングで最低 […] 続きを読む
【時短&ラク】2025年3月3日にパルシステムで買った日用品&食品まとめ 更新日:2025年3月13日 公開日:2025年3月9日 パルシステム 配達時の箱がやや軽いように感じた今回。お酒を頼まなかったからかもしれません。 生鮮食料品を中心に、配達してもらいました。 生協加入時、ほかにも候補があり比較をして、食料品のクオリティがパルシステムを選ぶ決め手になりました […] 続きを読む
クオカードの有効な使い方に関する個人的見解(楽しさ>お得感) 更新日:2025年3月11日 公開日:2025年3月8日 株式投資 オロという企業から、株主優待のクオカードが届きました。額面は3,000円です。 株主優待でクオカードをもらうたびに、有効な使い方について真剣に考えた結果。 いくつか「これは!」という使い道に、たどりつきました。 クオカー […] 続きを読む
友達は要らない?人に疲れたときに考えたい、新しい人間関係 公開日:2025年3月6日 生活設計 「友達は多いほうがいい」昔はそう思ってたけど、今は「基本、友達はいらない」と思っています。 人づきあいに、ストレスを感じることがよくあるからです。 こちら基本、テレワークで家にいます。在宅でできて、人間関係があまり必要の […] 続きを読む
【パルシステム】2025年2月24日に届いた品の感想&次回購入リストを公開! 公開日:2025年3月2日 パルシステム 2月最後の配達だった24日。 我が家的にはリピート品中心の注文でしたが、味噌やスパークリングワインなど、初注文の品もあり楽しみに待ちました。 2025年2月24日、パルシステムに届けてもらった食料品 今回の配達は、食料品 […] 続きを読む
感謝のひと言を添えられる人、余計なひと言を連発する人 更新日:2025年3月3日 公開日:2025年3月1日 在宅勤務日記ハラスメント 客先へ行く用事があり、オフィスに到着して担当者が来るのを待っていると。 「いつも早く作業してくださってありがとうございます、ほんと助かります!まじで!!」と、担当者に声をかけられました。 大学出たて風の若い担当者の気遣い […] 続きを読む