働きたくないかも私。自分に向いてる働き方は?と考えて選んだ4つの仕事 更新日:2024年2月9日 公開日:2024年1月17日 生活設計 明日はまた月曜か、という憂鬱をずっと抱え続けていたころ。 その気持ちは子どものころにはすでにあり、フリーターをしようが派遣で働こうが、正社員になろうが変わることはありませんでした。 学校行きたくない、会社休みたい!という […] 続きを読む
古本を売るとき、10冊以上あるなら買い取りに来てもらおう 更新日:2024年11月25日 公開日:2023年11月25日 生活設計 読み終わった本って、地味にスペースを取りませんか。 あまり本を買うほうではない我が家。でも数年に一度は、買取のお世話になっています。 家にある古本って、どうやって売ればいいの? 自宅まで古本を取りに来てもらおうとすると、 […] 続きを読む
民間の保険は本当に不要?ファイナンシャルプランナーに聞いてみた 更新日:2024年7月9日 公開日:2023年10月20日 生活設計 ファイナンシャルプランナー(FP)の無料相談を受ける機会がありました。 特に気になっていた「民間の保険は本当にいらないのか」という論点について、FPに直接聞いてみることに。 この記事では、実際に相談を受けた時のことを体験 […] 続きを読む
FP相談はプレゼントがあるとうれしい。おまけ付き13サービスを調査 更新日:2024年8月5日 公開日:2023年10月18日 生活設計 1ヶ月くらい前に、FP(ファイナンシャルプランナー)の相談を体験しました。所用時間は1時間程度、リモートOKとのことで気楽でした。 相談を受けるとおまけまでもらえるとかで、楽しみにしていたんですよね。後日、アイスクリーム […] 続きを読む
ファイナンシャルプランナーに相談してみた感想+事前に心づもりしたい2項目 更新日:2024年6月28日 公開日:2023年9月20日 生活設計 こちら近年あまり働いていないこともあり、お金のことがわりと気になっています。 そうでなくても例えば、結婚して子どもが生まれたらライフスタイルが変化するし「子どもとふれあう時間を大切にしながらどう働くか」といった課題なども […] 続きを読む
自分ベストな働き方と労働時間の見つけ方。自由で充実した毎日を送るために 更新日:2024年7月31日 公開日:2023年9月8日 副業生活設計 学生時代の友人3人と久々に集まる機会がありました。 体調不良などで、予定がたびたび変更に。最終的には集まれたものの、その間ずっと元気だったのは筆者ひとりでした。 聞けば皆、それぞれに責任ある仕事を抱えていたり、子育てと仕 […] 続きを読む
フルタイムをきついと感じたら、考えたい4つのこと 更新日:2023年8月28日 公開日:2023年8月27日 生活設計 会社員だったころ「フルタイムきつい、会社行きたくない」という気持ちをずっと持っていました。 でも、毎日働くのは当たり前で、忙しければ残業や休日出勤をして乗り越えなければいけないと思い込むこと10数年。 がんばって働いたわ […] 続きを読む
一人暮らしは実家の近くに住むのが比較的安心な6つのわけ 更新日:2024年9月9日 公開日:2023年7月5日 生活設計 自分の初めての一人暮らしは、実家から500km離れた場所でした。 とにかく解放されたかった、それと地元ではないところに住んだらどんなことが起きるのか知りたかったというのが主な理由です。 自分とは違うイントネーションで話す […] 続きを読む
家事と仕事の両立が難しいと思ったとき、試したい5つのこと 更新日:2025年2月28日 公開日:2023年6月25日 在宅勤務の環境整備生活設計 フルタイムで働いて家事もして、という話をきくと本当に頭が下がります。 こちら、週5フルタイム勤務だったころは家事をほとんどしていなかったし、そのうえ週末になると旅行やら外食やらでストレス発散ばかり。 働くだけでいっぱいい […] 続きを読む
競争したくない気持ちを大事に。競わないほうが幸せな人もいる 更新日:2024年1月28日 公開日:2023年5月24日 生活設計 45歳の時に正社員で働いていた勤務先がつぶれたことを機に、フルタイムで働くことをやめました。 現在は在宅パートスタッフとして働くほか、こうしてブログを書くことや、いくつかの不労所得で報酬を得る日々です。 この生活になって […] 続きを読む