在宅ワークは実際どういう働き方か。10年以上、家で仕事して分かったこと 更新日:2025年3月14日 公開日:2023年7月29日 在宅勤務の環境整備 在宅でできる仕事が選べるのは、とてもいいことだと思います。 通勤時間がなく、自分でカスタマイズした働きやすい環境で仕事ができるのは特に大きな利点でしょう。ストレスを感じにくくなります。 在宅ワークで自由に働ける喜びと現実 […] 続きを読む
在宅勤務の疲れない椅子選び。長年のテレワーク経験から探した候補10点 更新日:2023年12月4日 公開日:2023年7月19日 在宅勤務の環境整備 初めてのテレワークはシェアハウスを借りて、小さなちゃぶ台と座布団で始まりました。 ほどなくして実家へ戻り、亡父の書斎にあった古い机と椅子を使うようになり数年。 座りづらさに耐え、楽天ポイントを8000円分もらったときにワ […] 続きを読む
1〜2時間の家事代行でできること。11のサービスを比較してみると 更新日:2024年10月29日 公開日:2023年6月28日 在宅勤務の環境整備 久しぶりにエアコンの掃除をして「あーもう、プロに頼めばよかった!」と、しみじみ思った6月末。 暑いなか汗だくになって数時間、作業するのはなかなかキツいものです。 今のところはなんとか自力でできているけど、エアコンの掃除は […] 続きを読む
家事と仕事の両立が難しいと思ったとき、試したい5つのこと 更新日:2025年2月28日 公開日:2023年6月25日 在宅勤務の環境整備生活設計 フルタイムで働いて家事もして、という話をきくと本当に頭が下がります。 こちら、週5フルタイム勤務だったころは家事をほとんどしていなかったし、そのうえ週末になると旅行やら外食やらでストレス発散ばかり。 働くだけでいっぱいい […] 続きを読む
テレワークに集中できない6つの原因。集中するのはどうしたらいい? 更新日:2024年11月7日 公開日:2023年6月21日 在宅勤務の環境整備 テレワークは多くの人にとってありがたい働き方ですが、集中力を保つのは意外と難しいです。 今回は、テレワークに集中できない原因と、その対策について考えます。 テレワークだとなぜ仕事に集中できないかという理由の主なものと、一 […] 続きを読む
在宅勤務で買ってよかったもの20点、手放して正解だったもの4点 更新日:2023年4月23日 公開日:2023年1月27日 在宅勤務の環境整備 自分の場合、パソコンがあれば基本的にテレワークは可能です。 ただやはり、最低限のツールは必要かなという印象です。パソコンを使うには机が要るし、室内環境を整えるものもあると助かります。 10年以上在宅勤務をしている観点から […] 続きを読む
在宅勤務を辛いと感じる原因について。実現しよう快適なテレワーク 更新日:2025年3月17日 公開日:2023年1月15日 在宅勤務の環境整備 こちら、テレワークをするようになって10年以上が経ちました。 この記事では、10年以上の在宅勤務で筆者が感じた在宅勤務の辛さの原因と、それを解消する方法ついて紹介します。 10年以上に及ぶテレワークを振り返って考えた「本 […] 続きを読む
在宅勤務を楽だと感じる15の場面と、辛いと感じる15の場面 更新日:2023年4月23日 公開日:2022年12月30日 在宅勤務の環境整備 在宅勤務は楽ですか、と聞かれたら楽だと答えます。それは多分、自分に向いているからです。 人によっては通勤の方が性に合っていたりして、在宅勤務がすべての人にとって楽な働き方とはいえないかもしれません。 長年テレワークをして […] 続きを読む
在宅勤務の足もと寒い問題は家にあるものと運動、寒さ対策グッズで解決 更新日:2024年1月30日 公開日:2022年11月25日 在宅勤務の環境整備 ちょっと前まで暑い暑いと言っていましたが11月も後半に入ると、さすがに寒い日も増えてきましたね。 朝晩は特に、なんだか足元がすごく冷えてきて。 テレワークはオフィス勤務に比べて寒さ対策をしやすいですが、自分ひとりだからと […] 続きを読む
家が狭くてテレワークがやりづらい問題をやっと、本格的に解決した件 更新日:2023年10月29日 公開日:2022年10月23日 在宅勤務の環境整備 30平米余りの小さなアパートで夫婦ともどもテレワークになり、手狭このうえない我が家。 すぐ終わるから作業させてね、と夫がリビングでパソコンを広げて半日。 邪魔しないようにと、とりあえず座った洗面所の椅子にこちら数時間。座 […] 続きを読む