保護犬や猫の預かりボランティア。東京住まい+運転免許なしでもOKとのことで 更新日:2023年7月24日 公開日:2023年7月12日 在宅勤務の息抜き テレワークの息抜きに、犬や猫の動画を見るのがわりと楽しみだったりします。 アニマル動画ばかり立て続けに見ていると、保護犬や保護猫がテーマの動画に当たることがあります。 犬や猫を保護して、新しい飼い主を見つけるというのは大 […] 続きを読む
初心者がベランダ家庭菜園のために揃えたもの11点と、収穫できた12の野菜 更新日:2024年5月29日 公開日:2023年6月16日 在宅勤務の息抜き 我が家では2019年から、家庭菜園をしています。 土づくりや植え付け、剪定、水やり、肥料調整などの作業は主にパートナーがします。 こちらは主に収穫するのみではあるものの、毎日、育っていくのを眺めるのは楽しい時間です。 最 […] 続きを読む
社会人がスキマ時間をフル活用する方法。勉強、運動、副業で一歩先へ 更新日:2024年7月30日 公開日:2023年4月21日 在宅勤務の息抜き 忙しい日常の中にも、意外と多くのスキマ時間が存在します。 通勤の合間や仕事の休憩時間、ちょっとした待ち時間など、この「隙間」を有効に活用できたら嬉しいですよね。 ここでは、社会人がスキマ時間にできる勉強、運動、副業の具体 […] 続きを読む
温泉のあるテレワークライフを実現するための現実的な4つの方法 更新日:2023年9月29日 公開日:2023年2月8日 在宅勤務の息抜き 好きだった銭湯通いを、ここのところしていません。パートナーのコロナ感染などがあり、無理して行くことないか・・・と外出に後ろ向きになりがちで。 銭湯でゆっくり湯船に浸からないからか、右手の腱鞘炎が勢いを増している感じです。 […] 続きを読む
在宅勤務のお菓子は個包装のチョコが手軽で便利。売れ筋調査と個人的おすすめ 更新日:2025年2月28日 公開日:2023年1月21日 在宅勤務の息抜き こちら、10年以上テレワークを続けています。 仕事中の楽しみといえば自分の場合、通勤でもテレワークでもやっぱりランチとおやつタイムです。 いろんなものを食べたり飲んだりしてきましたが最近、おやつタイムに食べるお菓子はチョ […] 続きを読む
平日休みに暇な時間ができてみると。やりたいことは30以上あったけど 更新日:2023年8月31日 公開日:2022年12月7日 在宅勤務の息抜き 月曜から金曜までフルタイムで働いていたときは、平日に有給を取るのが大きな楽しみでした。 用もないのに休みを取って朝酒したり、ふらふらと出歩いたり。 あるいは、家でぼーっと本を読んだりネットサーフィンしたりして至福の時を過 […] 続きを読む
テレワークでのメリハリのつけ方と、時間別ちょうどいい息抜きについて 更新日:2025年1月29日 公開日:2022年11月11日 在宅勤務の息抜き こちら、在宅で仕事をするようになって10年以上が経ちます。 始めた当初は周囲にテレワークをしている人はおらず、どんなふうに仕事を進めていいかよくわかりませんでした。 当時の勤務先からの指示でテレワークを始めたはいいものの […] 続きを読む
【虫嫌いの野菜作り】家庭菜園であまり虫がつかなかった3つの野菜 更新日:2022年6月6日 公開日:2022年5月12日 在宅勤務の息抜き 虫全般が苦手です。数年前に夫が狭いベランダで家庭菜園をし始めたときは、かなりモヤモヤしました。 たまに「水をあげてくれる?」とメッセージが送られてきて、恐る恐るじょうろで水撒きをすると。 小さい虫がじょうろの水を避けてワ […] 続きを読む
在宅ワークを楽しくする個包装のお菓子選び 更新日:2024年7月30日 公開日:2022年5月6日 在宅勤務の息抜き 在宅勤務で、コーヒーやお茶と一緒に何かお菓子を食べようというとき。 スナック菓子を食べたりすると、キーボードの間に粉が落ちてブルーになることありませんか。 それと何気なくつまんでいたら、袋にあったの全部なくなった!とか。 […] 続きを読む
在宅勤務でランチに飽きた時のためのおすすめアイテム・サービス 更新日:2024年10月1日 公開日:2021年5月17日 在宅勤務の環境整備在宅勤務の息抜き在宅勤務のお昼ご飯在宅勤務の自炊 在宅ワークで意外と深刻な「ランチ飽きちゃう問題」。 自分が作ったものばかり食べることが増えるとどうしても「またこれか・・・」となってしまって、ランチタイムというより「燃料補給」のような状態になりませんか。 とはいえウーバ […] 続きを読む