株式投資 エクセディの2024年株主優待カタログギフト。豊富な品から何を選ぼうか エクセディの2024年株主優待カタログギフトが、我が家にも届きました。自動車部品の開発や生産、販売を行う世界的企業・エク... 2024.11.27 株式投資
株式投資 クオールの株主優待で、デンタルポリスDXという歯みがき粉を コンビニによく入っているクオールという調剤薬局の株をここ数年、保有していました。正式には、クオールホールディングス株式会... 2024.09.07 株式投資
株式投資 【2024年最新版】コアの株主優待で楽しむ、博物館年間パス活用法 株主優待には、お得なものがたくさんあります。多くはクオカードやギフトカードなどの金券や、カタログギフトです。でも中には、... 2024.06.27 株式投資
株式投資 面白いと実感した15の株主優待と、そうでもなかったいくつかの優待 趣味と実益を兼ねて、株式投資をしています。一度に大きな金額を投資するわけではありませんが、何年もかけて少しずつ買い増した... 2024.06.02 株式投資
株式投資 コメダの株主優待期限切れを反省して、数年ぶりに店へ行ってみると コメダ珈琲の株主優待(お店で使えるポイント)を実際に試して、モーニングやテイクアウトのサンドウイッチ、食パンなどを楽しんだ記事です。株主ポイントの額面や配当などにもふれています。 2024.05.05 株式投資
株式投資 クオカード換金は損?もったいない理由と「後悔しない活用法」について 株主優待でよくクオカードをもらうようになり、どんな使い方がお得なんだろう?と実際に使いながら考えてみた体験談的記事です。金券ショップでの換金はもったいない?とか、損しにくい有意義な使い方って?といった疑問をお持ちの方の参考になればと書きました。 2023.08.15 株式投資
株式投資 メンタルをやられるだけだった株式投資が、超絶楽しくなった3つの理由 ここのところ株価が上がってばかりで、新しい銘柄を買う場面がないよねと家族で話しています。我が家では、親たちは株をしません... 2023.08.02 株式投資
株式投資 株主優待で損したと思った6銘柄、お得感があった11銘柄(少額取引ベースです) 大きな額ではありませんが、7年前から株式投資をしています。長期間かけて、たくさんの銘柄を保有したいと考えています。なるべ... 2023.07.15 株式投資
株式投資 株主優待目当てで買った銘柄22例(少額投資・ケチ目線) 保有している優待銘柄を数えてみたら、22銘柄になっていました。区切りのいいところで整理して、どんな株にどんな優待があるの... 2022.06.25 株式投資