
配達時の箱がやや軽いように感じた今回。お酒を頼まなかったからかもしれません。
生鮮食料品を中心に、配達してもらいました。
生協加入時、ほかにも候補があり比較をして、食料品のクオリティがパルシステムを選ぶ決め手になりました。
安全安心に特にこだわっているわけではないですが、そうした商品を多く取り扱うパルシステムの食品は、味がいいように思います。
最近の物価高で、ものによっては価格もスーパーなどとあまり変わらなくなった印象です。
2025年3月3日にパルシステムから届けてもらったもの
今回届けてもらったのは食料品と日用品、あわせて12品。
税込4,657円でした。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
パルシステムも、たまごが値上がり中です。
何ヶ月か前に一個あたりの値段が30円を超えて気持ちがザワザワしていたのですが、次回から、さらなる値上げとのこと。
今回までは1ケース10個入り311円、次回からは333円になるそうです(税込)。
このたまごを本当に気に入っていて、値段に関わらず購入を続けたいです。
とはいえ、あまり値上がってくると、さすがに厳しいものがあるかな。
値段が落ち着くのを待つばかりです。
徳用国産エコ・グリーンキウイフルーツ 650g
パルシステムのキウイは品質が安定していて、1年を通して購入しています。
写真(↓)の650g入りは、5〜7個入って届くことが多いようです。
今回のは7個入り、税込754円。全体的に、すこし小ぶりです。
ほどよく熟していて、甘みのあるキウイでした。
エコ・小松菜 1束
色の濃い野菜も、のきなみ値上がりしていますね。
パルシステムの小松菜も同様です。
一袋200円超えたらさすがに、と思っていました。今週は税込171円と、前回よりやや下がってくれました(前回の記事)。
もう一声!と言いたいところですが、作り手のコストも上がっているようだし、品質を考えると妥当な値段かな。
エコ・大根 1本
大根も、パルシステムでよく頼む野菜のひとつです。
まだ、旬が終わっていない感がありました。
柔らかくて、みずみずしい大根です。葉もたっぷりで、刻んで味噌汁の具にしています。
届いた日に食べて即、注文アプリの買い物カゴに入れました。
次回また、届くのが楽しみ。税込235円でした。
あらびきポークウインナー(ペアパック) 85g×2
2連の商品ですが届いて即、食べてしまい写真は単体です。
下の写真のような状態で届きました。
豚肉の質の良さと、ていねいな製法が伝わるウインナーです。
人気商品だそう。我が家もよく注文しています。税込410円でした。
生ちくわ 4本104g
パルシステムオリジナルの生ちくわです。
柔らかくて、魚の風味がいい感じに生きています。どんな調理法でもおいしく食べられます。
袋から出してそのままかじるのが、いちばん楽しめる食べ方なのではないかな。
税込167円でした。
三角ティーバッグ紅茶 50袋
ここ数年、ティーバッグのこの紅茶を毎日飲んでいます。
葉から入れたい気持ちもあるのですがつい、便利なこちらを選びがちです。
50袋入り税込322円と、ティーバッグのお茶にしてはリーズナブルみがあるのも、うれしいです。
ところで最近、ティーバッグのひもや袋に含まれるマイクロプラスチックの話題をよく、目にしませんか。
毎日飲んでいることもあり、筆者も気にしていたんですよね。
この紅茶は日本生活協同組合連合会(CO-OP)の販売品と記載があり、CO-OPにそのことをたずねてみました。
生協で取り扱うティーバッグのお茶のマイクロプラスチックについて
日本生活協同組合連合会の窓口へ連絡したら、すぐ回答が来ました。要約すると、
- この三角ティーバッグには、紙だけでなくプラスチックも使用されている。
- こうしたティーバッグからマイクロ・ナノプラスチックが放出される可能性があることを認識。
- 公的な試験方法や評価基準は確立されておらず、案内できる情報はまだない。
- 今後の動向を注視しつつ引き続き利用者の声を聞き、役立つ商品を提供するよう努める
とのこと。今後、案内などがあれば、当ブログでも紹介したいと思います。
やさしい味ほうじ茶ティーバッグ 1.8g×50袋
こちらのほうじ茶のティーバッグにも、紅茶と同様、マイクロプラスチックが含まれるそう。
箱の表面や側面には、ティーバッグの素材に関する記載はないようです。
個包装で日持ちがします。賞味期限までは、届いてから1年ほど。
風味の面からも紅茶とあわせて当面は、このほうじ茶を飲もうと思っています。
50袋入り税込430円でした。
me・gu・ru[めぐる]浴用石けん 85g×3
近年、石けんはこれ一択です。
今回は3個で税込418円。価格面を少し、気にしています。
同じような値段で、納得のいく石けんはなかなかないようで。
品質優先で、使っています。
北海道産のおさかなで作ったさつま揚 4枚180g
注文アプリで、割引価格のカテゴリに記載されていて、初めて買いました。
大根と一緒に煮たら、味しみしみで美味でした。
また注文したいです。次はしょうが醤油で食べようかな。
税込268円でした。
お~い!いわし味つけ缶 150g(固形量100g)×2
利用者の口コミが良く、備蓄品として買いました。
まだ食べていません。
旨そうな感じが伝わるパッケージです。
ストックするつもりでも我が家では、こういうのはすぐ食べてしまう傾向にあります。
読者の皆さんは、いかがですか。
税込430円でした。
長崎の産直ひじきドライパック(パウチ) 50g×3
このひじきは、何度かリピートしています。
ひと袋50gと少なめ。にんじんやしらたき、油揚げなどが揃ったタイミングでよく、炒め煮にして食べています。
ひじきが少しでも入ると、日常のおかず的な炒め煮にやや、ぜいたく感が出るように思います。
3袋パックで税込430円でした。
2025年3月10日に配達予定の商品は8つ
次回、届けてもらうことになっているのは以下の8品です。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- 国産ピーナッツクリーム(ホイップタイプ) 135g
- 徳用国産エコ・グリーンキウイフルーツ 650g
- エコ・小松菜 1束
- エコ・大根 1本
- 秋田あきたこまち 5kg
- いわし生姜醤油煮缶 140g(固形量95g)
- ツナまぐろ水煮フレーク(食塩不使用) 70g×3
こちらは個人によるレビューを中心にまとめた記事です。
くわしい情報についてはパルシステムの公式サイトで、ご確認をお願いします。