
2月最後の配達だった24日。
我が家的にはリピート品中心の注文でしたが、味噌やスパークリングワインなど、初注文の品もあり楽しみに待ちました。
2025年2月24日、パルシステムに届けてもらった食料品
今回の配達は、食料品のみ7品。
合計金額は3,852円でした。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
たまごの価格が値上がりしたこともあり、1ケース(10個)の注文にした前回(記事はこちら)。
2個ゆでたいところを1個に、などと調整するのはなかなか寂しいものがあり、2ケース注文に戻しました。
たまごが冷蔵庫にしっかり入ってるというだけで、安心感が違うのは我が家だけではないですよね、きっと。
10個入り1ケース税込311円とやや価格が高いですが、自然に近い環境で収穫後農薬不使用の飼料を食べて育った親鶏のたまごとあって、毎回裏切らない風味です。
徳用国産エコ・グリーンキウイフルーツ 650g
キウイもたまごと並んで、毎週届けてもらう品のひとつです。
パルシステムのカタログでは通常、400g入りと650g入りが選べます。650gだと6〜7個入って届くことが多いようです。
今回は6個入って、税込721円でした。
エコ・小松菜 1束
筆者が現在住んでいる東京では、パルシステムで届く小松菜は埼玉県産や茨城県産などが中心です。
今週は茨城産。茎が太めで、食べ応えがあっておいしい小松菜です。
焼肉の付け合わせやサラダで食べました。税込192円でした。
大牧農場の徳用じゃがいも(北海こがね) 1.5kg
少し前にパルシステムで買って、大容量にお得みを感じたのと風味やホクホク感が印象に残っていて、カタログに出たタイミングでまた注文した徳用じゃがいも。
徳用感ある大袋入りです(↓)。
今回で3度目の注文。たくさん入って届くから、しばらくじゃがいも料理を楽しめます。

今回はカレーうどんに入れたり、ガレットにしたり。煮崩れしにくいわりに、ホクホクとした感じもあるように感じます。
税込430円でした。
おやつソーセージ 8本160g
この、パルシステムオリジナルのおやつソーセージも、我が家の冷蔵庫の常備品です。
小ぶりで、仕事の合間にも食べやすくて気に入っています。
税込257円。8本入りで、1本あたりの価格は32.125円です。
国産大豆使用信州白こしみそ 750g
カタログに次回から値上げの表示があり、買ってみることにした信州白こしみそ。
いつも購入している「国産大豆のみそ」(↓)が、ひと足先に値上げされていたようです。


まだ開封していません。パッケージの記載欄は、以下のとおりです。
750gで税込430円でした。
ラルス・スプマンテ・ブリュット 750ml
パルシステムではよく、ワインなど瓶に入ったお酒も注文しています。
重量があるから配達してもらえると楽だし、低価格帯のワインが中心で、買いやすいように思っています。
こちらは750mlで税込1,200円でした。
普段使いのワインは1,000円を切ってくれると、うれしいところではあります。
2025年3月3日に配達予定の12品
次回配達で届く予定の品は、以下のとおりです。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- 徳用国産エコ・グリーンキウイフルーツ 650g
- エコ・小松菜 1束
- エコ・大根 1本
- あらびきポークウインナー(ペアパック) 85g×2
- 生ちくわ 4本104g
- 三角ティーバッグ紅茶 50袋
- やさしい味ほうじ茶ティーバッグ 1.8g×50袋
- me・gu・ru[めぐる]浴用石けん 85g×3
- 北海道産のおさかなで作ったさつま揚 4枚180g
- お~い!いわし味つけ缶 150g(固形量100g)×2
- 長崎の産直ひじきドライパック(パウチ) 50g×3
過去、筆者がパルシステムで注文した品についてはこちらのカテゴリから、レビュー記事をお読みいただけます。
このサイトに記載したパルシステムの情報は、個人によるレビューをベースにしたものです。
くわしい情報につきましては、パルシステムの公式サイトでご確認をお願いいたします。