パルシステムのカテゴリ別人気商品。長期ユーザーの正直レビューも

パルシステム

パルシステム(生協)を5年近く続けています。パルシステムは安心・安全な食材や時短商品でよく知られていますね。

商品数が多くて「本当に美味しいか」「損しないか」と、最初は迷うかと思います。

本記事では、会員アプリの「人気商品(クチコミ評価が高い)」カテゴリに掲載されている最新データを整理しました。

筆者が長期利用を通して厳選した、常備品レビューを添えてご紹介します。

加入を検討している方のお役に立てば、とてもうれしいです。

パルシステムの人気商品ってどんなもの?

我が家で常備しているものでは、パルシステムの人気商品というと餃子やウィンナー、魚肉ソーセージなどが思い浮かびます。

宅配だからか味噌や醤油をはじめ、調味料の類もよく選ばれているようです。

毎日使うものは大容量がお得だから、もってきてくれるのは助かりますよね。

会員限定サイトの人気商品カテゴリを参考に、各種人気商品をピックアップします。

広告

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「冷凍食品編」

冷凍食品では餃子やチャーハン、しゅうまい、チキンナゲットなどが定番人気です。

ほか、ビーフンやきしめんなども、根強い支持を得ています。2025年11月現在の、冷凍食品の人気商品は以下のとおりです。

商品名 個数・容量 税込価格
餃子にしよう! 20個 350g 538 円
直火炒めチャーハン(産直米) 230g×2 505 円
徳用焼きおにぎりバーガー(産直米・国産牛焼肉) 5個 600g 1,294 円
焼きおにぎりバーガー(産直米・国産牛焼肉) 2個 240g 570 円
産直小麦の冷凍うどん 200g×3 257 円
産直小麦の冷凍うどん 200g×5 365 円
国産若鶏甘酢唐揚げ(国産丸大豆しょうゆ使用) 230g 484 円
大きい焼売 8個 264g 538 円
国産若鶏の甘辛ささみカツ 250g 538 円
産直米のえびピラフ 250g×2 430 円
産直米の焼きおにぎり 8個 376g 387 円
までっこ鶏チキンナゲット徳用 450g 754 円
名古屋風きしめん(かつおぶし付) 258.7g×2 430 円
甘辛いかフライ(レンジ用) 5枚 200g 581 円
北海道冷凍栗かぼちゃ 400g 410 円
五目焼ビーフン 180g×2 538 円
つるっとした水餃子 23~25個 240g 462 円
産直バジルのジェノベーゼソース(徳用) 70g×5 1,166 円
産直バジルのジェノベーゼソース 70g×2 484 円
フライパンでフライドポテト(北海道じゃがいも) 500g 376 円
yumyum産直さつまいもスティック 250g 365 円
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。


ジェノベーゼが人気ですね。徳用も通常版も両方、選ばれています。

買ったことがなかったです。安く出た時に試してみようかな。

我が家の常備品「冷凍餃子」

パルシステムの人気冷凍食品のなかで、我が家でも常備しているもののひとつに冷凍餃子「餃子にしよう!」があります。

20個538円(税込・25.11現在)と、そこそこの値ごろ感ながらパルシステムの産直豚肉や国産野菜を使っているのも、人気の理由かもしれません。

餃子専門チェーンでテイクアウトするよりずっと安価でも、味はかなり本格的です。

パルシステムに加入してからずっと、冷凍室に常備しています。

産直小麦の冷凍うどん 200g×5

このうどんを買ったのは、加入から数年経ってからです。いつも、スーパーで安いのを調達していたから。

共生食品製のうどんです。

冷凍うどんは暑い時期にも重宝します、レンチンできるから。

冷凍で常備できて、手軽に食べられるからテレワークのランチタイムにも便利です。

中身はこんな感じです↓5玉、ラップに包まれています。

レンジ調理時はラップを外して、耐熱器に入れて加熱するとのこと。

表示どおり、500wで4分あたためるといい感じにほぐれます↓

冷たく食べたい時は、よく洗って氷でしっかり冷やすといいようです。

パルシステムの豆乳とめんつゆで食べてみることに。

いつも食べていた冷凍うどんとは違う、小麦のいい香りがしました。

小麦のシンプルな味だから、いろんなものを載せて楽しめると思います。

会員登録前のトライアルは→おためし宅配

産直米のえびピラフ 1kg

小さな角切り野菜と大きめのえびが入って食べ応えがあります。味付けはバター。

1kg入りで定価842円(税込)。1gあたり約0.84円の計算になりますね。

材料は米、野菜(いんげん、コーン、にんじん、玉ねぎ、赤ピーマン)、えび、チキンエキス、こめ油、食塩、チキンオイル、砂糖、野菜エキスパウダー、野菜エキス、バター、香辛料、pH調整剤(炭酸水素ナトリウム)とのこと。

お米は国産、えびはベトナム産と記載されています。

フライパンでフライドポテト(北海道じゃがいも) 500g

生協限定に惹かれて買ったフライドポテト。

フライパンで温めるだけで、サクサクのポテトフライになります。

好きな分だけ取り出して調理できるのもありがたいです。

定番満足おためしセットが380円【おためし宅配】

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「惣菜編」

パルシステムでは、惣菜カテゴリに含まれるのは豆腐や油揚げなどの大豆加工品、カニカマやちくわなどの魚肉加工品が中心です。

2025年11月現在の、惣菜の人気商品は以下のとおり。

商品名 個数・容量 税込価格
なめらか絹とうふ小分けパック 150g×3 162 円
産直大豆の小粒納豆(たれ・からし付) 30g×4 192 円
産直大豆のもめん豆腐 300g 160 円
産直大豆のもめん豆腐小分け 150g×2 173 円
緑豆もやし 300g 52 円
産直大豆の油あげ 2枚 60g 160 円
産直大豆の厚あげ 2個 220g 203 円
生ちくわ 4本 104g 181 円
たれ・からしなし北海道産低温熟成納豆 40g×4 192 円
産直大豆の絹豆腐 300g 160 円
産直大豆の絹豆腐小分け 150g×2 173 円
国産豚肉で作った肉まん 5個 350g 410 円
北海道産低温熟成納豆(たれ・からし付) 40g×4 203 円
信州望月高原の産直白菜キムチ 200g 333 円
カットうすあげ(産直大豆) 150g 333 円
ひきわり納豆(たれ・からし付) 30g×3 167 円
こんにゃく白和え 100g×2 311 円
産直じゃがいものサラダ 150g×2 319 円
もち巾着入りおでんセット(スープ付) 9種 17個 646 円
おやつソーセージ 8本 160g 268 円
おさかなソーセージ 4本 240g 410 円
うめてば豆腐(ブロー豆腐) 300g×3 333 円
サラダフレーク 40g×2 225 円
生いもこんにゃく(小分け) 180g×2 203 円
生いもしらたき(ミニ) 100g×3 214 円
国産キャベツの千切り(産直) 130g 106 円
豚もつ煮込み(野菜入り) 250g 367 円
yumyumたれ・からしなしひきわり納豆 30g×3 162 円
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。

表にも入っているサラダフレーク(カニカマ)は個人的にも好きで、よく買います。

このサラダフレークはニッスイ製です

豚もつ煮込みやおでんなども、気になるところです。

パルシステムオリジナルの生ちくわ

惣菜品のなかでは、生ちくわも我が家でよく注文するもののひとつです。

4本(104g)で25.11現在、税込181円と値段的には「もう一声!」な感があるように感じているものの、風味はとても気に入っています。

無リンのスケトウダラのすり身を使っていて、昔ながらの優しい味わいのちくわです。

会員登録前のトライアルは→おためし宅配

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「お肉編」

パルシステムのお肉は質がいいように思っていて、我が家もよく注文します。

人気商品も他のカテゴリより、比較的たくさんあるようです。

商品名 個数・容量 税込価格
ポークウインナー(ペアパック) 100g×2 430 円
ポークウインナー 100g 241 円
産直豚カタ・モモ切落し 180g 408 円
産直豚カタ・モモ切落し 240g 516 円
産直豚カタ・モモ切落し 350g 711 円
産直豚バラ切落し 170g 451 円
産直豚バラ切落し 240g 624 円
産直豚バラ切落し 350g 862 円
あらびきポークウインナー(ペアパック) 85g×2 430 円
あらびきポークウインナー 85g 241 円
ボンレスハムスライス(ペアパック) 65g×2 473 円
ボンレスハムスライス 65g 257 円
ロースハムスライス(ペアパック) 65g×2 473 円
ロースハムスライス 65g 268 円
つかいっきりミニポークウインナー(皮なし) 49g×2 246 円
豚徳用小間切(ペアパック) 200g×2 797 円
豚小間切 150g 343 円
豚ひき肉 300g 495 円
徳用豚ひき肉 200g×2 626 円
産直豚カタロース切落し 170g 473 円
産直豚カタロース切落し 240g 646 円
産直豚カタロース切落し 350g 894 円
合びき肉(牛7:豚3) 200g 462 円
徳用合びき肉(牛7:豚3) 200g×2 862 円
豚ひき肉(バラ凍結)徳用 500g 862 円
産直鶏ひき肉(バラ凍結) 300g 410 円
豚バラ鍋物用スライス徳用 340g 873 円
北海道産直牛小間切徳用 200g 894 円
北海道産直牛小間切 140g 646 円
産直鶏だんご 240g 376 円
ハーフベーコンスライス(ペアパック) 56g×2 495 円
日本のこめ豚ローススライス 160g 538 円
米沢郷鶏モモ肉 430g 1,024 円
産直豚モモしょうが焼用徳用 300g 754 円
産直豚ロースうすぎり徳用 270g 775 円
産直豚ロースうすぎり 170g 518 円
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。

全体、金額としては「安くはないけど、そんなに高くもない」といったところでしょうか。

お肉は加入前におためし宅配で、1回1セット限りの特別価格でトライアルセットを注文できるそうです。

筆者の加入時には、なかったような。知らなかっただけかな。

オリジナルのウインナーはあらびきか、それともきぬびきか

パルシステムのウインナーやハムは、発色剤や結着剤に頼らない独自の基準で作られています。

「肉本来の旨味を味わえる」と、リピーターも多い商品です。人気のウインナーを比較してみましょう。

  • ポークウインナー(ペアパック) 100g×2 税込430円←きぬびき感あり
  • あらびきポークウインナー(ペアパック) 85g×2 税込430円
    ※価格や在庫は変動します

ポークウインナーのほうが、同じ値段で少し多く入っているんですよね。

どちらのウインナーも肉の味がいいことに加えて、塩味がちょうど良いです。

そのまま焼いたり茹でたりはもちろん、炒め物やカレーに入れると味が決まるように思います。

あらびきウインナーを我が家では、冷蔵庫に常備しています。

二連のものが割引価格で出ていると、アプリの買い物かごに入れる感じです。

使いやすくてコスパも良好。産直鶏ひき肉ジャンボパック(バラ凍結) 500g

バラバラになっている冷凍ひき肉(鶏)です。

何もない時でもこれと卵があれば、一品作れるから重宝です。

野菜と一緒に炒めたり、スープに入れたりと使い勝手ばつぐん。

鶏の味わいがしっかりしているのに臭みがなく、パルシステムの肉の良質さを実感できるひき肉だと思います。

カタ・モモ切り落とし

割引価格で出ると、よく買っています。

切り落としと買いてあるけど、しっかり形が残っているものが入ることが多いような気が。

しゃぶしゃぶで食べると、良質なお肉の甘みを感じます。

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「魚介編」

お肉に比べると魚介は、人気商品の数が多くないです。

我が家も、どちらかというと注文の頻度は少なめかも。

商品名 個数・容量 税込価格 備考
漁師がつくった釜あげしらす 25g×3 408 円 冷凍
骨ぬきさばみりん干し 2枚 200g 613 円 冷凍、骨とり
骨ぬきさばみりん干し 3枚 300g 920 円 冷凍、骨とり
恩納村の太もずく 55g×6 430 円 冷蔵
徳用恩納村の早採れ糸もずく 45g×6 430 円 冷蔵
さばのみぞれ煮(骨とり) 2切 130g 754 円 冷凍、骨とり
さばのみぞれ煮(骨とり) 3切 195g 1,131 円 冷凍、骨とり
冷凍しじみ(宍道湖産) 180g 333 円 冷凍
冷凍しじみ(宍道湖産)徳用 180g×2 646 円 冷凍
昭徳の産直九州産天日干しあじひらき 2枚 150g 359 円 冷凍
昭徳の産直九州産天日干しあじひらき 3枚 225g 538 円 冷凍
まぐろたたき(個食パック) 40g×3 484 円 冷凍
3種の海鮮丼(まぐろ・甘えび・秋鮭) 120g (40g×3) 495 円 冷凍
生からつくったまぐろ中落ち 50g×2 484 円 冷凍
徳用生からつくったまぐろ中落ち 50g×3 678 円 冷凍
骨取り赤魚切身 8~10切 210g 538 円 冷凍、骨とり
徳用骨取り赤魚切身 360g 862 円 冷凍、骨とり
大隅産うなぎ蒲焼カット 3枚 150g 2,678 円 冷凍
コア・フード野付の秋鮭スモークサーモン(徳用) 35g×3 626 円 冷凍
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。

パルシステムの魚介類は全体的に、少し値段が高いように感じます。

定番満足おためしセットが380円【おためし宅配】

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「パン・乳製品編」

パンや乳製品は、パルシステムではあまり買わないです。

パルシステムでは、というより、そもそも家にいろんなパンや乳製品を常備しないということもあるかしれません。

人気商品のラインナップは以下のとおりです。

商品名 個数・容量 税込価格
こんせんプレーンヨーグルト 400g 257 円
クリーミーヨーグルト 75g×6 397 円
国産小麦もっちり食パン 1斤 6枚 214 円
国産小麦もっちり食パン 1斤 8枚 214 円
こんせんプレーンヨーグルト(低脂肪) 400g 205 円
ヨーグルト(生乳50%) 75g×6 289 円
生乳70%のプレーンヨーグルト 450g 214 円
乳酸菌ドリンク(無香料) 65ml×10 246 円
きょうの鉄分葉酸ヨーグルト 75g×6 376 円
こだわり酵母食パン(国産小麦) 1斤 5枚 238 円
こだわり酵母食パン(国産小麦) 1.5斤 376 円
よつ葉シュレッドチーズ 300g 646 円
カスタードプリン 85g×3 268 円
カスタードプリン 85g×6 505 円
よつ葉バター 150g 430 円
プルーンFe・1日分の鉄分のむヨーグルト 190g×6 646 円
アロエの生乳仕立てヨーグルト 70g×6 383 円
スライスチーズ 7枚(112g)×2 516 円
生乳50%のカフェオレ 1000ml 289 円
生乳70%の飲むヨーグルト 1000ml 322 円
ベビーチーズ 16個 216g 549 円
国産小麦のバターロール 7個 246 円
ナチュラルチーズミックス 200g 430 円
フルーツサラダヨーグルト 130g×4 786 円
おなかへGGヨーグルト 100g×3 322 円
産直小麦のレーズンロール 6個 257 円
チーズクロワッサン 5個 289 円
毎日のマーガリン 380g 354 円
冷凍ベーグル(ブルーベリー) 3個 451 円
産直小麦のバターが香るバターロール 4個 246 円
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。

買おうかとアプリの買い物カゴに入れたりするものの、注文しないことが多いかな。

値段に納得しないんだと思います、たぶん。

あまり買わない乳製品のなかで、唯一常備しているチーズ

乳製品をあまり買いませんが、スライスチーズのみ常備しています。

切らしてスーパーなどで買っても「やっぱりこっちのほうが」と、リピートし続けている感じです。

会員登録前のトライアルは→おためし宅配

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「加工品・調味料編」

味噌や酢、しょうゆ、便利つゆなど調味料はパルシステムで買うことが多いです。

調味料も産直原料を使っているからか、香りがいいように思っています。

商品名 個数・容量 税込価格
カットトマト(イタリア産) 390g (固形量240g) 214 円
花見糖 1kg 333 円
圧搾一番しぼり菜種油 1250g 998 円
産直ごはん(パック)秋田あきたこまち 200g×5 937 円
スパゲッティ(1.6mm) 1kg 417 円
北海道コーンがおいしいスープ 17g×8 484 円
和風だしの素かつお風味 6g×24本 410 円
便利つゆ 900ml 765 円
便利つゆ 360ml 410 円
ツナフレーク缶ノンオイル 70g×3 518 円
産直カットわかめ(小さめカット) 14g 322 円
産直鶏ガラスープ(詰め替え用) 100g 297 円
産直鶏ガラスープ 130g 419 円
産直小豆ゆであずき 180g×2 343 円
だしパック 8g×20 581 円
クリームシチュー(フレーク) 240g 473 円
産直小麦のホットケーキミックス 200g×4 430 円
国産丸大豆しょうゆ 900ml 494 円
圧搾一番しぼりごま油 200g 495 円
産直大豆ドライパック(パウチ) 60g×3 322 円
徳用産直大豆ドライパック(パウチ) 60g×10 916 円
素材で選ぶマヨネーズ(卵黄タイプ) 400g 505 円
素材がいきる白だし 900ml 678 円
いちごジャム(プレザーブ) 200g 505 円
国産大豆のみそ 750g 462 円
ツナフレーク缶 70g×3 518 円
徳用ツナフレーク缶 70g×9 1,436 円
長崎の産直ひじきドライパック(パウチ) 50g×3 451 円
産直たまごのふわふわスープ 7.5g×10 894 円
純米酢 500ml 279 円
五目炊き込みご飯の素(3合用) 220g 410 円
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。

失業して少しお金の不安があったとき、スーパーで激安のしょうゆを買って、食事に寂しさを覚えたことがあります。

しょうゆをはじめ、調味料の多くは瓶入りです

「しょうゆくらい普通のを普通に買える生活をしよう」と思ってから、値段にあまりこだわらず、好みのものを買うようになりました。

さわやかな風味で使いやすい菜種油

加工品や調味料のなかでは、菜種油もよく買うもののひとつです。

油くさくなくて、とても使いやすいと思います。ただ最近、値上がりしがちなのは玉にきずです。

過去記事「パルシステムから届いた菜種油など」でも詳しく書いています。

こちらの記事(↑)もよかったら、お楽しみください。

パルシステム会員アプリで今、注目の人気商品ラインナップ「生活用品編」

人気商品として会員アプリにリストアップされていた生活用品は、筆者はひとつも買ったことがありません。

生活用品の類は、全体的に価格が高めなんですよね。

商品名 個数・容量 税込価格
箱なしティシュペーパー 200W×6 471 円
り・さいくりんぐトイレットペーパーダブル太穴 65m×6 460 円
り・さいくりんぐトイレットペーパーダブル太穴徳用セット 65m×6×5 2,253 円
り・さいくりんぐトイレットペーパーシングル太穴 130m×6 526 円
トイレットペーパーながもち150(太穴) 150m×6 614 円
電子レンジにも強いラップミニ 22cm×50m 350 円
電子レンジにも強いラップレギュラー 30cm×50m 409 円
キッチンペーパーエコ(ロールタイプ) 115カット 4ロール 493 円
牛乳パック入りキッチンタオル 75組×3パック 427 円
キッチン用ポリ袋(箱入) 150枚×2個 537 円
無添加ポリラップ 22cm×100m 383 円
無添加ポリラップ 30cm×100m 418 円
くっつかないホイル長巻きタイプ 25cm×20m 768 円
り・さいくりんぐティシュペーパー 200W×5 494 円
半透明ごみ袋45L 100枚 箱入 713 円
やっぱり石けん!キッチンスポンジ 3個入 312 円
YUMYUMベビーソープ詰替用徳用 500ml 658 円
YUMYUMベビーソープ 250ml 507 円
YUMYUMベビーソープ詰替用 220ml 304 円
YUMYUMベビーソープ徳用 500ml 858 円
台所用液体石けん水ばしょう詰替用 380ml 220 円
台所用液体石けん水ばしょう 400ml 372 円
り・さいくりんぐトイレットペーパーシングル細穴 130m×6 526 円
なが~く使える芯なしトイレットペーパーシングル(太穴) 250m×4 658 円
me・gu・ru[めぐる]ボディソープ詰替用 550ml 603 円
me・gu・ru[めぐる]ハンドソープ詰替用 700ml 845 円
ローションティシュ 200W×3 658 円
り・さいくりんぐ水に流せるポケットティシュ 10W×20個 262 円
なが~く使える芯なしトイレットペーパーダブル(太穴) 125m×4 658 円
薬用歯みがき(ハイドロキシアパタイト17%) 120g 998 円
未晒しキッチンペーパー 150組 300枚入 317 円
やっぱり石けん!洗濯用液体石けん詰替用 1900ml 988 円
歯周病予防薬用歯みがき 100g 933 円
※価格や在庫は変動します。この情報は、筆者が2025年11月時点の会員サイトで確認したものです。

家まで持ってきてくれるから、ケガをしたときとか、高齢になってからは注文するかも。

定番満足おためしセットが380円【おためし宅配】

広告

選べる「お試しセット」でお得にトライアル

ここまで、パルシステム会員アプリで注目されている人気商品のラインナップと、筆者の正直なレビューを紹介しました。

未加入の段階でのみ、お試しセットの購入が可能です。

  • 定番満足おためしセット
  • こだわり肉おためしセット
  • 有機野菜おためしセット

から選べます。それぞれ、定価より8割ほど安く購入できてお得です。



ミールキットや冷凍食品などの人気食材も一緒に、割引価格で試せますよ。

拙ブログでは過去、おせちを取り扱った記事「【2025年末のおせち情報を追記】パルシステムのおせちなど」も書いています。

こちら↑もよかったら、お楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました