溶けたアイスを再利用!簡単レシピでおいしい蒸しパンを作る方法

溶けた棒アイスを再冷凍すると変な形になるし、取り出しにくく感じませんか。

再冷凍すると形が崩れるし、味もイマイチな気が。棒のに限らず、再冷凍したアイスは何となく、味も変わるような(気のせいか?)。

溶けたアイスを何か簡単な方法でアレンジできないかとしばし、考えたところ。

粉と混ぜてレンチンしたら、お菓子系のおいしい蒸しパンができました。手軽でおいしい、溶けたアイスのリメイクレシピをご紹介します。

テレワークの合間にも。溶けたアイスの簡単アレンジ蒸しパンの作り方

蒸しパンはレシピが本当に簡単だから、テレワークの合間にもよく作ります。

材料もシンプルで、粉(小麦粉or米粉+ベーキングパウダー)、砂糖、水のみ。

溶けたアイスを砂糖と水の代用と考えて、蒸しパンを作りました。

広告

アイス蒸しパンはミルク系のアイスなら何でもOK

今回使ったのは、竹下製菓のロングセラー・ミルクック。ミルクセーキ風味の棒アイスです。

ブラックモンブランと並んで、人気のアイスです。

使うアイスは抹茶や小豆系なら和スイーツっぽくなるし、コーヒーやチョコのアイスでも、いい感じに仕上がります。

【必要な材料と準備】レンジで簡単!作り方の手順

スタンダードな大きさのアイス蒸しパンひとつを作る場合、材料は

  • 粉(小麦粉か米粉60g+ベーキングパウダー5g)
  • 溶かして液状になったアイス適量

だけ。溶けたアイスをレンジOKの器に入れ、粉を投入して混ぜます。

水分が足りなければ水を、多いようなら粉(小麦粉or米粉)を少しずつ追加します。

もたっと落ちるくらいの形状にまとまるくらいが理想(リボン状と呼ぶようです)。

まとまったら、500ワットのレンジで3分(600ワットなら2分3秒、700ワットなら2分08秒)

取り出して、生っぽい部分があれば10秒ずつ追いチンして調整します。

生地に竹串や楊枝を刺したり、器の周りの生地を剥がしたりして確認しましょう。1分程度蒸してから取り出すと、器離れがいいようです。

ご飯茶碗を使うと混ぜやすく、蒸しパンがキレイな形に

アイス蒸しパンに限らず、蒸しパンを作るときはご飯茶碗を使うと、混ぜやすいように思います。

普段お菓子作りをする人でないと、専用の器具などはなかなか、揃えにくいですしね。

作るとき、アイスが溶けきっていなければ、茶碗に入れてしばらく放置しましょう。

そこへ粉を投入すると、洗い物も少なくて済みます。

ご飯茶碗の丸みで、かわいらしい形にできあがります。

家に材料があったら、アレンジも

アイスと粉と水ができてしまう蒸しパンですが、もし家に何かあれば、入れてみるのも楽しいです。

きなこを混ぜるとこういう色味に

少し小麦粉(米粉)を減らしてきな粉や抹茶、カカオパウダーを入れると違う味わいになるし、ナッツやドライフルーツが加われば贅沢みも

水を入れるのに代えて、牛乳や豆乳を入れるとコクが出ます。豆乳を入れると。しっとりする感じもありオススメです

広告

パンは買うより作ったほうが安いかも

溶けたアイスを使って、簡単に蒸しパンを作る方法をご紹介しました。

この蒸しパンは家に余っているものでできてしまうから、コスパ面でも優秀だと思います

粉代50円弱、アイスも食べずに残っていたもので、トータルコストは100円するかしないかというところです。

アイスを使わずに粉と水だけで作れば、原価はもっと安くなります。

ほんの少しの手間で出来立ての熱々を食べられるし、満足度はかなり高いのではないでしょうか

手元に粉とアイスがあったら、作ってみては。ただ、安いアイスだと香料のにおいが際立つことがありますが、豆乳や牛乳で調整すると気にならないようです。

レンジで手軽にできるこのレシピは、忙しいテレワーク中の小腹満たしにもぴったりです。

溶けたアイスは手軽に、蒸しパンにアレンジして楽しみましょう!

テレワークの合間にできる簡単なレシピについて、こちらのカテゴリにまとめています。ぜひ、お読みください!