【在宅ごはん】何もしたくない日と、それなり調理できる日の昼ごはんについて

基本、家で仕事をしていることもあって、ごはんはだいたい在宅です。

平日の昼はこちら、ひとりで食べることが多いからか手抜き放題になります。

手をかけずに食べる方法はいくらでもあるけど毎日のことだけに、確実に手抜きになっているかとか、コスパはどうかとかは気になるところ。

今回は、何にもしたくない(できない)ときと簡単な調理ならしてもいいときの2パターンについて、在宅ごはんの作り方・食べ方について独断と偏見に満ちた意見を述べます。

調理器具や皿を洗うのも面倒というとき

時間がない!ということはこちらあまりないんですが、何もしたくないときはよくあります。

とりあえずまあまあ、おいしく食べられて満足度の高いごはんってどんなものかなと長年考えていました。

洗い物をすることすらめんどくさい日、ありませんか。

自分ひとりの食事だと、準備するモチベーションもゼロ。

とりあえずお腹いっぱいになればいいや的に投げやりな気持ちのとき、よくあります。

そんな気分だと外へ食べに行くのはおろか、デリバリーすらも面倒に感じるんですよね。

広告

何もしたくないときのために常備できる食べ物いろいろ

とはいえ腹は減ってる。とりあえずカップラーメン食べたりしても、お腹いっぱいにならなくて寂しい。

もう一個ラーメン食べようかなと思うけど、二つはさすがに多いだろうと悶々としていたら夜ご飯作る時間になってたり。

そんな経験から、カップラーメンと一緒に食べられたり、比較的日持ちがしたりする食べ物を常備するようになりました。

我が家で常備してる「極力、手をかけないで食べられるもの」をいくつか紹介します。

パックご飯

パックご飯は、災害を想定して一定量の食料を備蓄する「ローリングストック」的な考えもあって常備しています。

生協の宅配パルシステム“"のパックご飯

常に10個くらい置いてます。スーパーで、1個100円切るくらいの安いときに買っておいて、食べたら買い足しの繰り返し。

どのメーカーのパックご飯もだいたい一食分200グラム入っています。お茶碗一杯分より気持ち多めの量ですね。

カップラーメンとパックご飯だと、満足度高いです。カロリー気になるようなら小さめのラーメンを常備するといいかも。

ふりかけ

パックご飯を常備するようになったころ、何種類かを買い置きするようになったふりかけ。

のりたまやたらこ、ごま、かつおなどのベーシックなものに加えて、男梅やペヤングなんかも好みです。

パックご飯を温めて、ふりかけで食べても満足度はかなり高いと思います。

鮭フレーク

鮭フレークも、ふりかけと同様の使い方です。ふりかけよりも食べごたえや栄養面で優秀なように感じています。

そのまま使えるから忙しいときはパックご飯のおともにすればいいし、冷蔵庫に常備してあればおにぎりやパスタの具としても使えます。

天かす(揚げ玉)

天かすはご飯にのせるとおいしいし、冷蔵庫に入れておけば日持ちもするから便利

我が家では、おたふくソースの特製いか天入り 天かす天華を常備しています。

いろいろ買ったけどこれがいちばんおいしいと思ってます、今のところは。

天かすと塩だけでもご飯のお供としてはかなり優秀です。青のりやごまとかがあるともっとおいしく食べられます。

もずく酢、めかぶ、ところてんなどカップ入りでそのまま食べられる海藻

開封してそのまま食べるタイプのもずくやめかぶ、ところてんなどがあると便利。

海藻系は特に銘柄を決めていません(写真は生協の)

海藻はカロリーが低いわりに満足度は高いから重宝しています。日持ちするものを何種類か常備していると飽きにくいです。

一食分のカップ入りで、そのまま食べられるヨーグルト

カップに入ったヨーグルトは食後、デザート的に食べられて便利。

はちみつやグラノーラ、粉末タイプの青汁とかがあると味変もできて気分変わります。

パックご飯とすぐ食べられるお供、ヨーグルトは何もしたくないとき便利

パックご飯にふりかけや鮭フレークなど食べやすいごはんのおとも、それにヨーグルトがあると一食分は完了です。

この取り合わせは、何もしたくないときの鉄板メニューです。

コスパも良好。ごはんのおともに何を選ぶかにもよるけど合計300円前後というところでしょう。

ここで紹介した鮭フレークやふりかけ、天かすのほかに我が家ではごはんのおともとして、なめたけ、食べるラー油、焼き海苔、カップラーメンなどを常備しています。

基本的にはごはんに合わせやすくて日持ちがして、洗い物の出ない(少ない)ものがいいかも。

このパターンだと洗い物はお箸くらいかな。お水やお茶飲んだらコップもですね。

広告

出前はワンコインデリバリーなど、頼める店を限定しておくと便利

忙しかったり何もしたくなかったりというときは、デリバリーも選択肢のひとつかもしれませんね。

ただ、ウーバーイーツのアプリとかを見始めるとたくさんありすぎて選べなくて、結局頼むまで時間がかかったりします。

高くつくと損した気もするし(笑)。

そういうときのために、デリバリー店の候補を絞っておくと便利。

ワンコインで注文できるデリバリー店についてまとめた記事を書いています。こちらも参考になればうれしいです。

【参考】送料込ワンコインでデリバリーしてくれる美味しい店を探して

広告

食後、洗い物くらいならできるというときの一食

終日仕事に追われていてもランチタイムはしっかり休める、というときもありますね。

そういうときは残り物をフライパンに入れて火を通して食べると、料理っぽくなって少し気分が上がるように思います。

フライパンを使うとはいえ、あまり手がかからないように作ります。

切った野菜やきのこを常備していると、こういうときすぐ使えてカサ増しにもなって便利です。

ワンパン調理+フライパンから食べる=おいしくて洗い物少なめ

ワンパン(フライパン一つで完結するレシピ)でも料理すると火を通すからおいしいし、何より洗い物が少なめだから助かります。

なんか、お昼ごはんしっかり作って食べた!みたいに思えて、満足度も高い気がします。自己満足上等。

フライパンを使うとなれば、食べられるメニューの幅はわりと豊富です。

焼きそば

焼きそばはワンパンごはんの代表格ですね。マルちゃんの3食入り焼きそばとかなら、粉末ソースがついてて味付けが楽。

材料入れて、火が通るのを待つだけ。

カット野菜やきのこを目いっぱいいれて、卵ものせるとけっこうお腹いっぱいになります。

肉かツナ入れると、さらにぜいたくみも。

野菜やきのこ、肉、ツナを先にフライパンで炒めておいて、お湯を捨てた後のカップ焼きそばを投入するのも簡単でおいしいです。

チャーハン

残り物のごはんがあれば、チャーハンもカンタンでおいしい一食です。

焼きそば同様カット野菜やきのこ、ツナ、肉が加わるとうれしいところ。あとたまごも。

冷凍チャーハンをフライパンで炒めて卵を落とせば、さらにカンタンです。

カレー

カレー粉があるときは、フライパンでひとり分のカレーを作るのもまた楽しいです。

イメージ

自分的においしいと思っているのは下記の材料で作るカレー。

  • カレー粉 大さじ1
  • 赤ワイン グラス半分程度(60mlくらい)
  • ひき肉 50g(鶏か豚)
  • 焼き肉のタレ 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1/2
  • きのこや野菜など(残り物) 適量
  • 炒めたまねぎ 1/2個分(レトルトパウチが便利)
  • ごはん 200gくらい
  • たまご 1個

ご飯とたまご以外をフライパンにインして中火で温めて、火の通るのを待つだけ。

火が通ったら冷たいご飯を混ぜ温めてドライカレーっぽくしてもいいし、温かいご飯を添えてもまたおいしいです。

たまごは最後に入れます。半熟になるくらいまで火を通す感じが個人的に好みかな。

雑炊

飲みすぎた次の日などは、雑炊もよく作ります。

ご飯が膨れるから1人前100gくらいにしておくのがいいようです。水の量は適当に。天かすや豆腐を入れると、満足度上がります。

野菜やきのこ、乾燥わかめ、たまごを入れるとおいしいです。味噌や醤油で適当に味付けします。

粉末やペースト状のお味噌汁とかお吸い物があると、味が決まりやすいです。

パスタ

パスタもワンパンで作ると楽だし、おいしいです。

カット野菜やきのこ、肉、ツナ、ちりめんじゃこなどあり合わせの材料をフライパンで炒めたところにパスタを入れて、ひたひたになるくらいのお水を加えます。

これで引き続き火を通して、パスタが食べごろになればできあがり。味付けは塩こしょう、醤油、ケチャップなどで適当に。

にんにくチューブやバター、オリーブオイルを入れると、本物っぽさが増しておいしい気も。

ワイン飲みたくなりますね。

ワンパン調理の可能性は無限大

フライパンで何か作ろう!と思うくらいの時間的・気持ち的余裕があればいろいろ、おいしいものを作れるように思います。

袋麺や冷凍の餃子、揚げ物などワンパン調理で重宝するものはたくさんありそうです。

すぐできておいしくて、満足感もあって洗い物もラク。

食べたあとは、ゆっくり昼寝でもしましょう。