在宅勤務ブログ

元社畜が「働きすぎずに心地よく生きる」実験の記録です。

「テレワーク」の記事一覧

温泉のあるテレワークライフを実現するための現実的な4つの方法

好きだった銭湯通いを、ここのところしていません。パートナーのコロナ感染などがあり、無理して行くことないか・・・と外出に後ろ向きになりがちで。 銭湯でゆっくり湯船に浸からないからか、右手の腱鞘炎が勢いを増している感じです。 […]

在宅勤務を楽だと感じる15の場面と、辛いと感じる15の場面

在宅勤務は楽ですか、と聞かれたら楽だと答えます。それは多分、自分に向いているからです。 人によっては通勤の方が性に合っていたりして、在宅勤務がすべての人にとって楽な働き方とはいえないかもしれません。 長年テレワークをして […]

テレワークでのメリハリのつけ方と、時間別ちょうどいい息抜きについて

こちら、在宅で仕事をするようになって10年以上が経ちます。 始めた当初は周囲にテレワークをしている人はおらず、どんなふうに仕事を進めていいかよくわかりませんでした。 当時の勤務先からの指示でテレワークを始めたはいいものの […]

【テレワークで実家に帰ったときの体験談】家での仕事に必要なものなど

数日前に出先でパソコンを使おうと、スマホのテザリング機能を初めて利用しました。 テザリングとはスマホにルーター的な役割をさせて、パソコンなどをネット接続できるようにする機能です。 思ったより簡単で、すぐにパソコンもネット […]

家が狭くてテレワークがやりづらい問題をやっと、本格的に解決した件

30平米余りの小さなアパートで夫婦ともどもテレワークになり、手狭このうえない我が家。 すぐ終わるから作業させてね、と夫がリビングでパソコンを広げて半日。 邪魔しないようにと、とりあえず座った洗面所の椅子にこちら数時間。座 […]

旦那さんもテレワークのとき、お昼ごはんどうする?

遅ればせながら少し前から我が家も夫がちょくちょく、在宅ワークをするようになりました。 平日昼間のひとり時間がなくなり、当初はかなりストレスに。でも慣れてしまえば、どうということもありません。 旦那さんがテレワークしてよう […]

テレワーク時に便利なツール48点。100均と通販の格安品で揃います

おおかたのテレワークはパソコンと机があれば、基本的には始められます。 でも、いざ始めてみると。パソコンの周辺環境をもっとよくしたいと思ったり、周囲の音が気になりだしたり。 自宅などだと寒さや暑さに悩むことも。それにお腹も […]

テレワーク用にローテーブルを。折りたためて70×70cmの空間に収まる机は

もう一部屋あるところに引っ越したいのですが、すぐには難しそうで。 とりあえずはワークスペースとして使えそうな場所を、家のなかで見回しました。 昼間の数時間しか仕事をしない自分は、小さな折りたたみ机が置ける半畳のクローゼッ […]

朝活で何する?テレワークを始める前の時間に、できる範囲で動いたり

朝、仕事を始めるまでの時間、いろいろ動いています。 こうした行動のことを、世間では朝活(あさかつ)というそうで。 こちら朝起きて掃除をしたり洗濯物をたたんだり、お米を研いだりして、ひと通りの家事が終わると散歩や読書をしま […]

テレワークの昼ごはんをダイエット的かつズボラに食べたい

家で仕事をしている時のランチ問題はなかなか深刻です。 作ろうと思えば作れるんだけど・・・家だから。でも面倒くさい。 1日じゅう家にこもって仕事してたらお昼ぐらい、おいしいと思えるものを食べたいですよね。 一瞬で作れて「お […]

2 3 4 5 add_action( 'template_redirect', function() { if ( is_feed() && headers_sent() === false ) { header( 'X-Robots-Tag: noindex, follow', true ); } } );