自宅以外で、テレワークにおすすめできる12の場所 更新日:2024年2月3日 公開日:2023年12月12日 在宅勤務の環境整備 家にいるのが好きということもあり10年以上、在宅で仕事をしています。 とはいえ引きこもっていると、やっぱり飽きてしまうこともよくあるんですよね。あー、もうダルいわ!というときもしばしばです。 家でテレワークするの飽きたと […] 続きを読む
浅草でお手軽ワーケーション!ワンコインそばとスタバの活用法 更新日:2024年7月25日 公開日:2023年11月10日 ワーケーション 2023年は夏がとにかく暑くて、思い返せば5月ごろから半袖だったような気が。 7月から9月くらいまで外出は必要最低限で、家に引きこもっていました。昼間は特に。 もうさすがに、暑さも収まったろうと11月8日の昼間、浅草へ出 […] 続きを読む
自宅以外の場所でテレワークOKなら、街でワーケーションを楽しもう(予算1000円以内) 更新日:2024年7月24日 公開日:2023年11月7日 ワーケーション 1日じゅう家で仕事ができるテレワークは便利な働き方ですが、たまには外で仕事がしたいなと思うこと、ありませんか。 呼び出されてどこかへ集合するのではなくて、ふらっと一人で好きなところへ行ってぼーっとして。 1日あたりの予算 […] 続きを読む
テレワークに集中できない6つの原因。集中するのはどうしたらいい? 更新日:2024年11月7日 公開日:2023年6月21日 在宅勤務の環境整備 テレワークは多くの人にとってありがたい働き方ですが、集中力を保つのは意外と難しいです。 今回は、テレワークに集中できない原因と、その対策について考えます。 テレワークだとなぜ仕事に集中できないかという理由の主なものと、一 […] 続きを読む
【比較あり】食材宅配のお試しセット14選。テレワークに便利&お得に試せるサービス 更新日:2025年3月25日 公開日:2023年6月9日 在宅勤務の自炊在宅勤務と家事 「テレワークで買い物に行く時間を節約したい」「宅配食材を試してみたいけど、どこがいい?」そんな方に向けて、人気の宅配食材サービスを比較しました。 特典や送料無料のお試しセットがあるサービスを中心に厳選し、実際に利用した感 […] 続きを読む
温泉のあるテレワークライフを実現するための現実的な4つの方法 更新日:2023年9月29日 公開日:2023年2月8日 在宅勤務の息抜き 好きだった銭湯通いを、ここのところしていません。パートナーのコロナ感染などがあり、無理して行くことないか・・・と外出に後ろ向きになりがちで。 銭湯でゆっくり湯船に浸からないからか、右手の腱鞘炎が勢いを増している感じです。 […] 続きを読む
在宅勤務を楽だと感じる15の場面と、辛いと感じる15の場面 更新日:2023年4月23日 公開日:2022年12月30日 在宅勤務の環境整備 在宅勤務は楽ですか、と聞かれたら楽だと答えます。それは多分、自分に向いているからです。 人によっては通勤の方が性に合っていたりして、在宅勤務がすべての人にとって楽な働き方とはいえないかもしれません。 長年テレワークをして […] 続きを読む
テレワークでのメリハリのつけ方と、時間別ちょうどいい息抜きについて 更新日:2025年1月29日 公開日:2022年11月11日 在宅勤務の息抜き こちら、在宅で仕事をするようになって10年以上が経ちます。 始めた当初は周囲にテレワークをしている人はおらず、どんなふうに仕事を進めていいかよくわかりませんでした。 当時の勤務先からの指示でテレワークを始めたはいいものの […] 続きを読む
【テレワークで実家に帰ったときの体験談】家での仕事に必要なものなど 更新日:2023年11月2日 公開日:2022年10月29日 在宅勤務と親の介護実家で在宅勤務 数日前に出先でパソコンを使おうと、スマホのテザリング機能を初めて利用しました。 テザリングとはスマホにルーター的な役割をさせて、パソコンなどをネット接続できるようにする機能です。 思ったより簡単で、すぐにパソコンもネット […] 続きを読む
家が狭くてテレワークがやりづらい問題をやっと、本格的に解決した件 更新日:2023年10月29日 公開日:2022年10月23日 在宅勤務の環境整備 30平米余りの小さなアパートで夫婦ともどもテレワークになり、手狭このうえない我が家。 すぐ終わるから作業させてね、と夫がリビングでパソコンを広げて半日。 邪魔しないようにと、とりあえず座った洗面所の椅子にこちら数時間。座 […] 続きを読む