
何日か家を空ける予定があると、食材を少なめに注文します。
今回は日用品も含め、届けてもらったのは7品でした。
2024年2月19日にパルシステムから届いた食料品6品と日用品1品
2024年2月19日の配達品は全部で7品、税込7082円でした。
パルシステムのような生協は質の良い食料品を揃えているけど、その分値段が高めのものも目立ちます。
加入から数年。これは!というものを厳選して買うようになった気でいるけど「やっぱスーパーで買った方がよかったかな」と思うこともよくあります。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)
「足りないから」と、たまにスーパーで買うと、パルシステムの良さを再認識するたまご。
くさみがなくて、調理しても、生で食べてもいつも安定しています。
我が家では、週に20個ほど使います。この白玉は1ケース10個で322円(税込)です。
【2025.6.17追記】白玉は価格改定され、10個333円(税込)となっています。
徳用国産エコ・グリーンキウイフルーツ 650g
パルシステムが定める「エコ栽培」のキウイを買いました。
パルシステム公式によれば「エコ」の表示がある米と青果は、
化学合成農薬、化学肥料を各都道府県で定められた慣行栽培基準の1/2以下に削減。加えて、パルシステムの「削減目標農薬」の不使用を原則とします。※青果は、除草剤、土壌くん蒸剤不使用。
とのこと。我が家では「農薬や肥料を使わないもの、少ないものを」という考えはあまりありませんが、食べてみるとこのキウイは味が濃いような気がして、選ぶようになりました。
今週は気持ち、小さめのが7個入って税込646円でした。
エコ・小松菜 1束
前回届いた小松菜は珍しく、傷んでいて一部廃棄しました(記事はこちら)。
今回のは傷みもなく肉厚で、サラダで食べてもおいしいです。色もキレイ。
余らせても冷凍して、味噌汁やスープに使えて便利ですよね、小松菜。今週は税込171円でした。
お米の粉 お料理自慢の薄力粉 1kg
米粉を水や牛乳で溶いてベーキングパウダーや砂糖を入れてレンチンすると、簡単に蒸しパンが作れることを知り、常備するようになりました。
この米粉は価格が割安なようで、カタログに出ていれば買います。税込462円です。
米粉でなくてもレンチン蒸しパンはできると思いますが、米で作ると口当たりが軽やかで、気に入っています。
混ぜて温めるだけだから10分もあればできてしまうし、少ない材料で作れるのも魅力。
米粉の蒸しパンについては「在宅勤務中にできる13の暇つぶし」という記事にレシピを書いています。こちらもよかったら、お楽しみください。
味付ぽん酢 360ml
パルシステムの味付ぽん酢は風味がシンプルで、気に入っています。
カタログに毎回出るわけではないようで、冬場の鍋シーズンは特に、ちょいちょい切らしてしまいます。
今回は使い切る前に新しいのを取り寄せました。
とはいえもう春も近いですね。鍋の季節も終わりかな。税込354円でした。
麒麟淡麗グリーンラベル 350ml 1ケース
毎週、箱で取り寄せるからか、小さな集合住宅では箱や缶のごみが我が家のものとバレてしまうのでは、という不安があります。
ビールとの値段の差が縮まってきたけど、グリーンラベルはおそらくこの先も買うかな。今週は税込3,839円でした。
やさしいうるおいクレンジングミルク 150ml
ECサイトから取り寄せていたクレンジングが値上がりしたこともあり、試しに取り寄せてみたパルシステムのクレンジングミルク。
まだ使っていないからなんともいえませんが「やさしいうるおい」というネーミングに、期待したいところ。
詰め替え用もあり、肌にあうようなら長く使えればと期待しています。税込1,188円でした。
【2025.6.17追記】初取り寄せから1年半ほど経ちました。継続して使っています。
2024年2月26日に届く予定の8品
次回の注文品は8品、届く予定です。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- ソース焼そば(産直小麦使用) 638g(麺150g×4)
- エコ・小松菜 1束
- エコ・大根 1本
- 石焼のり(おにぎり・おもち用) 3切50枚
- サラダフレーク 40g×2
- 麒麟淡麗グリーンラベル 350ml 1ケース
- 国産エコ・グリーンキウイフルーツ 400g
月曜日に届けてもらっているパルシステムの商品について毎週、クチコミ的に記事をまとめています。以前の記事はこちらのカテゴリからお楽しみください。
どの記事も、個人的見解に基づく内容です。くわしいことや正確な情報については、パルシステムの公式サイトでご確認をお願いします。