在宅ランチの節約に、パンの耳が意外に優秀な件【簡単、おいしい、コスパ良】

いま住んでいるアパートから歩いて5分ほどのところに、ライフというスーパーマーケットがあります。

店内の一角にベーカリー「小麦の郷」があり、パンやサンドイッチを売っています。

普段あまりパンを食べないのですが、ヒマだったから覗いてみると。

50円でパンの耳が売っていて早速買いました。

このお店のパン耳、美味しいです。この後、2〜3袋買って冷凍ストックするようになりました。

売っているときと売ってないときがあるので、あればラッキーという感じです。

在宅ランチは財布に優しくておいしいパンの耳が助かる

20代のころ、当時住んでいたところの近くにリトルマーメイドというパン屋さんがあり、よく耳を買ってきて食べていました。

その店でも四角いパン耳が手に入ったので、サンドイッチも作れて便利に思っていました。

店の前を素通りして耳を売っているのを確認してから、中に入る感じで。あまりお金がなかったんですね。

ただそのころは買ってきた耳にそのままチーズや潰したゆで卵を挟んでいて、味は美味しかったものの固くて食べにくかった。

噛みちぎるのが難しくて、顎が痛くなりがちで。

食べ終わるのに時間がかかるから満腹感が得られて良しとしていましたが、そのまま食べるのは歯が弱い人や子ども、お年寄りなどには不向きかもしれません。

広告

パンの耳はレンチンすると、適度に固さを残しながら柔らかくなって食べやすい

小麦の郷で買ったパン耳をちぎって、一口食べてみると。確かにおいしいんですが固さが気になりました。

これはこれでいいけど、別の食べ方はないかと試しにレンチンしてみました。

まず500wで20秒。少しフニャッとしてしまったので10秒にしてみると、いい感じに温まりました。

焼きたてっぽい香ばしさとパンの風味が楽しめて、なんか高級なパンを食べている気分に。材料がいいんでしょう、きっと。

いいパンの「耳」だけを食べるのは、得した気持ちにもなれるようです(個人的な感想)。

広告

50円のパン耳はランチ2食分。一食分でパン代は25円に

パン代が一食25円に抑えられたので、サンドイッチのときはスライスチーズを2枚使います。

スライスチーズはライフPBのスターセレクトのものをストックしています。1枚あたり約25円です。

写真はライフネットスーパーより

パン代25円に加えてチーズ代は25円×2=50円、合計で75円。

ここに豆乳とトマトを添えるのが、我が家の在宅ワークパン耳ランチの定番。

食後に飲むコーヒーとあわせて、ランチにかかるコストは200円代といったところ。

超簡単、コスパよくおいしいパンの耳ランチにはとても満足しています。

パン耳やチーズが値上がりしないことを願うばかりです。

【2023.10追記】パン耳は内容量が半分になり、2食をまかなうことはできなくなりました

これくらいの薄いパン耳が4枚になり、ギリ1食分というところです。

もちろん普通にパンを買うよりは安いですが、お得みが半減してしまい残念なところ。

おいしさは変わらないので、見つけたら買っています。

【2024.11追記】ライフのパン耳は、お店によっては150円バージョンもあります。

50円の4倍量入っていて、お得感があります。上から見ると、大容量ぶりが分かります。

150円で4食分まかなえるなら、なかなかのコスパだと思いませんか。ちなみに、この150円のパンの耳を入手したのは神田和泉町店です。

四角いパンの耳か、細長いパンの耳かで調理法に幅

ライフのベーカリーで売っているパン耳は主に四角い形です。

店によっては細長い形で売られていることもあるでしょう。

イメージ

買ったパン耳に、四角い形を保っていない中途半端なものも混じっていました。この部分を細かくちぎって溶いた卵に混ぜて、オムレツを作ってみることに。

残り物の野菜とお肉をフライパンで炒めて、溶いた卵に一口大にちぎったパン耳を浸したものを加えて焼いて食べてみると。

パン耳が予想外にフワフワとして美味しかった。おつまみとしてもいけそうです、この食べ方。

四角いパンの耳はサンドイッチやトーストとして楽しめる

500wで10秒温めた四角いパン耳に、スライスチーズを挟んでサンドイッチにして食べました。

普通のパンで作るサンドイッチよりパンに香ばしさがあり、耳の歯ごたえもほんの少し残ってほんとにおいしい。

フワフワとした食パンより食べ応えがあるものの、歯ごたえがありすぎるわけでもなくいい塩梅です。

パンを10秒レンチンしてチーズを挟むだけだから、在宅ワークの忙しいときでもめっちゃ重宝します。

フライパンで焼くとカリカリ感が楽しいトーストになります。パターやオリーブオイルを添えれば最高です。

細長いパンの耳はラスク以外にもいろんな使い方が

細長いパン耳はラスクにするのがスタンダードな活用法でしょうか。

我が家の場合、細長いパン耳はフライパンで乾煎りしておつまみにします。

家の近所で細長系のパン耳が手に入らないので、たまに手に入れば作ります。

細長いパン耳はそのまま食べてもおいしいし、卵と合わせたりすればアレンジの幅が広がりそう。

パン耳をランチで食べきれなければ、夕食のオムレツやお好み焼きの具にしても

ベーコンや野菜と混ぜてオムレツにするほか、パン耳はお好み焼きの具にしてもいいのではと思っています。

野菜の水分を吸って具をまとめてくれるし、ボリュームアップにも一役買いそう。

薄切り肉やベーコンを巻いて焼いたり、グラタンに入れたりしてもいいですね。

とろけるチーズをかけてトースターで焼けばピザ風に食べられます。

ほか、細かく切ってオリーブオイルなどで揚げ焼きにして、スープやサラダに添えたりしても使えます。

板チョコやはちみつを載せれば、おやつ的にも食べられます。ホットミルクやココア、コーヒーにつけて食べると、また格別です。

パン耳の活用方法は無限

まずはレンチンして「パンの耳って柔らかく食べれるんだ」ということを実感してください。

安くておいしい在宅ワークのいいお供になりますよ、パンの耳。

テレワーク時のランチについては別記事「在宅勤務でランチに飽きた時のためのおすすめアイテム・サービス」にもまとめています。こちらもぜひ読んでみてください。