暑い時期はパルシステムで、夏仕様の注文を多くしていました。最近ようやく、通常の注文品に戻りつつある感じです。
ただ、まだ冬には遠いようで。
野菜など秋冬が旬の生鮮食料品が「買おうかな」という価格になるまで、もう少しかかるかなという印象です。
季節などに左右されにくい定番品は、 おためし宅配で体験できます。
これからパルシステムを始めようという方向けの、リーズナブルなセットです。
2025年10月6日にパルシステムから届けてもらった8品
今回購入して、届けてもらった品は食料品を中心に8点。
総額は税込5,194円でした。届いたものの感想などレビューします。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
たまごの入った箱が凹んでいて、大丈夫?と一瞬ヒヤッとしましたが、中身は無事でした。
多少、箱が凹んでも、中のたまごに影響しないようにできていることが分かった気がします。
パルシステムの配達では品物が傷ついたり、壊れたりして届くことは本当にまれです。
このたまごの箱も丈夫で、実家へのたまごの持ち運びに使っていますが、長持ちします。
価格は今回も、1ケース10個入り税込333円でした。
スライスチーズ 7枚(112g)×2
夏場はスライスチーズの消費が少なくて、久々の注文になりました。
数日前、久しぶりに食べたら味が薄い気がしました。
このスライスチーズは、減塩タイプではありません。もしかすると夏場、しょっぱいものを好んで食べてたりしたから、いつものチーズが塩味控えめに感じたのかも?
暑さはおさまったし、塩分少なめに過ごしたいところです。7枚入り2パックで税込495円(1枚あたり約35円)でした。
NZ産有機キウイ食べ比べセット 2種×3玉
安定のNZ産キウイです↓
ほぼ毎日食べています。
グリーンとサンゴールドが3個ずつ入って、我が家的にはちょうどいい量です。
税込754円(1個あたり約126円)でした。
エコ・じゃがいも(男爵) 700g
パルシステムのエコ・じゃがいもは、いろんな種類のが届きます。
今回は男爵↓
ほか「きたあかり」や「とうや」「北海こがね」などがよく、カタログに並ぶように思います。
男爵はホクホク系ですね。ポテトサラダとかで楽しもうと思います。
700g(8個)で税込204円でした。
味わいマイルドマヨネーズ 300g
我が家はマヨネーズをあまり大量に使いませんが、ないと困ります。
そんな感じの使い方に、300g入りはちょうどいい気がします。
少し値段が高めですが、大量使いしないから、まあ良しとしています。
300gで税込365円でした。
産直大豆無調整豆乳(AB) 1L×6
我が家では豆乳はそのまま飲むほか、料理にも使うから、多めにストックしておきたいもののひとつです。
カタログに安く出ていて、箱で買いました。
1リットル入りの豆乳(紙パック)が6個入っています。
温めて、麺つゆを入れたりしてもおいしい季節です。カレーや鍋にもちょくちょく使うと思います、これからしばらくは。
1L×6本で税込1,510円(1本あたり約252円)でした。
酸素系漂白剤徳用 1500g
割引価格で出るたびに買っていて、在庫が溜まりすぎたのを忘れてまた買ってしまいました。
切らすのがこわいという気持ちが働くのかもしれません。
酸素系漂白剤は色落ちの不安が少なくて、洗濯や掃除によく使います。
1500gで税込911円でした。
純米酢 500ml
切らさないようにストックしている純米酢です。
まろやかで、ツーンとした感じがないように思えて、気に入っています。
値段が高い気も。もう少し安ければと思いつつ、品質がいいのでリピートしています。
500mlで税込289円でした。
2025年10月13日に到着予定の4品
次回配達では、4品を注文しています。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- NZ産有機キウイ食べ比べセット 2種×3玉
- 徳用人参 800g
- 三陸産するめいか下足(ふぞろい) 220g
毎回、パルシステムから届いた食料品や日用品をレビュー記事としてまとめています。
過去記事はこちらのカテゴリから、お楽しみください。
価格や規格などは2025年10月現在の情報です。変更になることがありますので、ご了承ください。
コメント