ちょっと買い物行くだけでも暑くてヘトヘトなのに、食べる量はぜんぜん減らないの、なぜでしょう。
普段あまり注文しない食べ物をパルシステムであれこれ試して、うちごはんのバリエーションを増やそうとしている7月です。
2025年7月21日のパルシステム配達品は
今回は9品、配達してもらいました。
全て食料品です。合計金額は税込4,445円でした。
届いたものをレビューしますね。
産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
毎週2ケース、合計20個を配達してもらう産直たまご。
カラの薄いたまごも、ちらほら入ってます↓
まだら模様がかわいくないですか。
1ケース10個入りで、税込333円でした。
NZ産有機キウイ食べ比べセット 2種×3玉
この時期、パルシステムのカタログに載るキウイはニュージーランド産のものです。
下の写真のはグリーン、ゴールドが3個ずつ入って税込754円(1個当たり約125円)。
ゼスプリというブランドのが届きます。
品質が安定していることもあり、我が家では毎週注文しています。
ゼスプリのサイトを見て、キウイは果物のなかでも糖質が低めで、いろんな栄養素が含まれていると知りました。
「栄養素充足率」という数値で表すと、スタンダードな果物の中では群を抜いているようで。
ゼスプリの公式サイトに、分かりやすい図が載っていたので拝借↓
曰く、各種ビタミンをはじめ食物繊維や鉄、銅、カリウムなどいろんな栄養素をバランスよく含んでいるそうです。
そこそこの値段で何より風味がいいから、飽きずに食べているように思います。
エコ・じゃがいも(とうや) 600g
パルシステムのカタログには、回によっていろんな種類のじゃがいもが載るから楽しみに注文します。
下の写真は「とうや」という品種です。
大きいのが2つと、小さいのが2つ入って届きました。
税込204円(1個当たり51円)でした。
産直鶏ひき肉ジャンボパック(バラ凍結) 500g
バラバラになっている冷凍ひき肉(鶏)です。
何もない時でもこれと卵があれば、一品作れるから重宝です。
野菜と一緒に炒めたり、スープに入れたりと使い勝手ばつぐん。
鶏の味わいがしっかりしているのに臭みがなく、パルシステムの肉の良質さを実感できるひき肉だと思います。
500gで税込592円でした。
あらびきポークウインナー(ペアパック) 85g×2
冷蔵庫に常備して、賞味期限が近くなると冷凍保存します。
豚肉の風味に薄い塩味がプラスされて、切って炒め物とかスープに使うと味が決まりやすいです。
そのまま焼いても、もちろん美味。切らすと不安です笑。
85g×2パックで税込410円でした。
国内産するめいか下足 250g
ここのところイカも、値段が上がっていますね。カタログに出ていて、安いかも?と注文しました。
配達が楽しみで。届いたそばから開けて食べてました。下の写真は、半分ほど使った後のものです。
こんな感じ↓で冷凍したゲソが入ってます。
とってすぐに冷凍したのでしょうか。ぷりぷりで、いい味のイカです。
250g入りで税込538円でした。
国産きざみしょうが 80g
利用者のクチコミがよく、初めて買いました。
しょうがは生のものを買っていたのですが値上がりが続くし、スーパーで買ったものが糸を引いていたこともあり、こうした加工品を常備しようかなと思っています。
少しずつ使えて助かります。開封前は常温保存できるのも、うれしいところです。
80gで税込430円でした。
素材で選ぶマヨネーズ(卵黄タイプ) 400g
さっぱりとした味わいが好みで、何度かリピートしています。パルシステムオリジナルブランドのマヨネーズです。
丸和油脂製です↓
税込441円でした。
フライパンで!やわらかぶりの漬けカツ 200g
少しの油で揚げ焼きしてすぐ食べられる、こういうカツ系の冷凍品は助かります。
カタログに毎回いくつか出るので、好みのものやリーズナブルなものを適当に選びます。
揚げ焼きして、ご飯を炊いて簡単な汁物を添えれば、それなりの一食になり便利。
200gで税込410円でした。
2025年7月28日に到着予定の品について
次回の到着予定は5品です。
- 産直たまご(白玉) 10個(MS~LL)×2
- NZ産有機キウイ食べ比べセット 2種×3玉
- エコ・新潟こしひかり(無洗米) 3kg【落選】
- 梅おかか(和歌山県産梅肉使用)徳用 180g
- 茶農家ご自慢煎茶 200g
- やさしいうるおいクレンジングミルク詰替え 140ml
お米は抽選で。早々に落選してしまいました、残念。
パルシステムでは人気があったり、品薄だったりする品は、抽選になることがあります。
こうした出来事も含めて、届いたものを毎回、レビュー記事にしています。
過去記事も、よろしければこちらのカテゴリからお楽しみください。
コメント