生活設計 基本、服は定価で買わないけどワークマンは別【1900円の高見えボトムスに納得】 ワークマンのお店に行ってみたいと思いながら、なかなか機会がありませんでした。家から歩ける場所に新しくオープンしたので、訪... 2022.04.11 生活設計
副業 【ローン返済中に賃貸した体験談】マンション購入後すぐ引っ越すことに ローン中の家を賃貸して銀行にすごい怒られたけど、結果オーライだったことについてまとめた記事です。 2021.10.11 副業生活設計
生活設計 お金はそんなにいらない。時間がほしいから家で仕事を フリーターの頃は「お金ないよ〜」といつも思っていましたが、正社員として働き始めてみると「お金そんなにいらないから時間ほし... 2021.09.15 生活設計
無職 無職のポイ活は節約も兼ねる。食費を浮かせて充実のニートライフを実現 時間だけは山ほどあった無職のころ。ニートになりたてのときは「ポイ活」を充実させようと張り切っていました。色々なポイントサ... 2020.10.16 無職生活設計
コロナ解雇 サラリーマンを卒業しようとしたら解雇に。これからどうするか具体的に考えると 勤務先の廃業で解雇になったときのことについて、お金と仕事周りのことを中心に書いた体験談的記事です。 2020.10.09 コロナ解雇生活設計
在宅勤務の転職 【求職中の過ごし方】無職のヒマな時にやっておきたい2つのこと 会社がつぶれて失業した2020年。無職になってみて思っていたのは「時間たくさんあるな〜」ってことです。今後について、じっ... 2020.09.18 コロナ解雇在宅勤務の転職生活設計
生活設計 会社を辞めたい30代の方へ。40代の筆者がその時を振り返って思うこと もともと会社員をしようと思っていたわけではなく、フリーターや派遣社員を経て20代の後半になんとなく、正社員として就職しま... 2020.08.21 生活設計
在宅勤務のコミュニケーション 【食費切り詰め発言炎上】子あり食費2万円台に思う、切り詰めより大切なこと 子ども3人いて月に3万円切る食費ってすごい!って思って読んでいた記事がすでに炎上していたと知りました。へええ、すごいな〜... 2020.07.27 在宅勤務のコミュニケーション生活設計